ここから本文
現在募集中!
- 求人票
- [厨房職員(調理員)を募集しています。]の求人票をPDFで確認する
- 募集職種
- 調理員(正規職員)
- 勤務地
- 岡山市中区土田96番地1
- 勤務時間
- (1) 06時 45分 〜 15時 30分(早出)
(2) 08時 00分 〜 16時 45分(日勤)
(3) 09時 45分 〜 18時 30分(遅出)
- 仕事内容
- *入所者約40名分の給食調理業務
普通食、療養食、刻み食、ミキサー食など、入所している利用者さんの個々の状態に合わせた調理を行います。
*調理員4名が交代制で担当し、管理栄養士1名が必要によりヘルプに入っています。
- 応募条件
- 経験・資格は不問です。
福祉施設や病院での調理経験者は歓迎します。
- 給与
- 初任給(基本給):高卒 150,800円
短大・専門学校卒 155,700円
※ 上記は新卒で採用の場合です。働いた経験がある場合、仕事の内容や勤務年数により前歴を評価して給与の加算を行います。
- 手当等
- ○初任職員手当 6,032円(高卒)、6,228円(短大・専門学校卒)
○特殊業務手当 7,500円(一律)
○地域手当 4,794円(高卒)、4,896円(短大・専門学校卒)
○通勤手当 マイカー通勤の場合、通勤距離により2,600円~45,000円
電車・バス通勤の場合は定期代(全額支給の限度額40,000円、支給限度額60,000円)
○資格手当 5,000円(調理師資格がある場合)
○その他、条件を満たせば住居手当、扶養手当を支給します。
○期末・勤勉手当(賞与)は基本給+初任職員手当+特殊業務手当+地域手当の合計額の4.45か月分が標準です。
- 休日・休暇
- ○週休2日制で年間休日数は121日です。
○有給休暇は試用期間経過後、採用時期により年度末まで2日~10日
○忌引きなどの特別有給休暇もあります。
○育児・介護休暇は法定どおり付与されます。
- 特徴
- ○障害者支援施設は視覚障害と知的障害を併せ持つ盲重複障害者の入所施設です。
○施設の建替えを行い、本年4月からJR東岡山駅の北側200mの場所に移転して施設を運営しています。通勤至便で真新しく広々とした施設です。
○利用者の皆さんに、温かい物は温かいまま、冷たい物は冷たいまま料理を味わってもらえるよう、温冷設備を導入しています。
- 求人票
- [生活支援員(パート)を募集しています]の求人票をPDFで確認する
- 募集職種
- 生活支援員(パート)
- 勤務地
- 岡山市中区土田96番地1
- 勤務時間
- 9:30~16:15が基本ですが、変更も可能です(応相談)
- 仕事内容
- 視覚障害と知的障害を合わせ持つ盲重複障害の利用者さんのために、食事や入浴などの基本的支援に加えて、運動(散歩)、クラブ活動、ゆとりの外出(外食や買い物)、旅行、行事などの支援を行います。
- 応募条件
- 簡単な支援記録の入力ができること、運転免許を持っていることが必要です。
年齢・経験は不問ですが、福祉施設・事業所の勤務経験がある方を歓迎します。
- 給与
- 時給 1,114円
- 手当等
- 社会福祉士・介護福祉士の資格をお持ちの場合、資格手当を支給します。
(週40時間勤務で月額1万円。これを就労時間で按分しますので、30時間勤務の場合には7,500円になります。)
- 休日・休暇
- 土日・祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
- 特徴
- 岡星寮は視覚障害と知的障害を併せ持つ盲重複障害の利用者さんのための入所施設で、全国に22か所、中四国では岡星寮と島根県の他施設の2か所しかありません。
旧施設の老朽化のため施設を建替え、2023年3月末に現在地に移転したばかりです。真新しく広々とした施設で、利用者さんの居室は全個室です。