岡山県視覚障害者協会の広報誌を掲示しています。

表示するカテゴリ
全て
岡星寮
岡山県視覚障害者センター

視覚障害者センターだより 平成30年(2018年)11月(通巻338号)

視覚障害者センターだより ~ロバと五つのにんじん~

平成30年11月10日発行(通巻338号)

発行 岡山県視覚障害者センター

郵便番号 700-0927 岡山市北区西古松268-1
電話 086-244-1121
FAX 086-244-1043
Eメール ossfc@nifty.com


今月の内容

・お知らせ(2件)

・オーカムマイアイ、PTR3の体験会について

・点字に親しむ会のお知らせ

・秋のうたごえのご案内

・声 イスラムの楽園 1(全4) 

・PCVOL・OPKの例会日

・岡山県視覚障害を考える会の行事予定

・ろばの耳より情報

・人気のある点字図書のご案内

・新刊案内をお伝えします。


《 お知らせ 》

1.11月・12月のカレンダー

 利用者の皆さん向けのセンターで行われる行事をお知らせしています。
 申し込みが必要な行事があります。

 休館日は毎週火曜日と11月23日(金)勤労感謝の日、12月24日(月)振替休日です。
 
 年末年始の休館日は、12月28日(金)から1月4日(金)までとなります。

 開館時間は、午前9時から午後5時です。

 図書整理日は、11月は22日(木)12月は27日(木)で終日留守番電話対応とさせていただきます。

 なお、留守電にメッセージをお入れくださる場合は、ご用件と共に、お名前、ご連絡先をお入れくださいますようお願いいたします。

  ◇11月のカレンダー

8日(木)視障協青年部ヨガ教室
25日(日)PCVOL・OPK、視障協点字を楽しむ会、秋のうたごえ
29日(木)オーカムマイアイ・PTR3体験会
30日(金)オーカムマイアイ体験会

  ◇12月のカレンダー
2日(日)視障協女性部料理教室
     9日(日)PCVOL、コーチング体験会
13日(木)視障協青年部ヨガ教室
16日(日)岡山県マッサージ師会
23日(日)OPK、サークルハーモニー

2.白杖(直杖)を作っていただけます。

 多数の方々からご希望があり対応していただいた白杖ですが、まだ当分の間作っていただけます。
 ご希望の方は長さ、先端が金属かゴム、お渡し方法、連絡先などとともにお申し込みください。


《 オーカムマイアイ、PTR3の体験会のご案内 》

 1.オーカムマイアイの体験会は11月29日(木)と30日(金)の2日間行ないます。
  両日とも予約制です。
  
  予約電話の受付は11月9日(金)からです。

協力 株式会社システムギアビジョン(旧名タイムズコーポレーション)
講師 山平 健人 氏

  講師と体験希望者が1対1での体験会で、時間は約30分です。
  
  講師から「皆さんが読ませてみたい墨字の本やお知らせ・連絡文書などを用意してもらう」のがよいのではとのことでした。
  せっかくですので、体験される方は何か読ませたいもののご用意をお願いします。

  以下の時間帯で体験していただきます。
  ご希望の時間帯を電話でご予約ください。
 
  時間帯によっては複数の方が希望されると思われます。
  先着順で予約しますので、必ずしもご希望の時間に予約できない可能性があることをご承知おきください。

会場 岡山県視覚障害者センター3階
電話 086-244-1121
体験時間帯は1日目がA~Hの8コース、2日目がア~クの8コースです。

①1日目 11月29日(木)体験可能者数8人

 A 10時~10時30分、
 B 10時40分~11時10分、
 C 11時20分~11時50分、
 D 12時50分~13時20分、
 E 13時30分~14時、
 F 14時10分~14時40分、
 G 14時50分~15時20分、
 H 15時30分~16時

②2日目 11月30日(金)体験可能者数8人

 ア 10時~10時30分、
 イ 10時40分~11時10分、
 ウ 11時20分~11時50分、
 エ 12時50分~13時20分、
 オ 13時30分~14時、
 カ 14時10分~14時40分、
 キ 14時50分~15時20分、
 ク 15時30分~16時

  上記16コースの中から希望日とコース名を電話でご予約ください。

  オーカムマイアイって何?
  
  全世界の視覚障害者の間で大反響を呼んでいるAIメガネ「オーカム マイアイ(OrCam My Eye)2.0」が日本語に対応、国内での販売が始まった。
ネット環境がなくてもカメラで撮影した印刷物の文字や物体、紙幣の種類や色、人の顔やバーコードなどを識別して瞬時に音声で読み上げる。
オーカム マイアイはヘブライ大学から誕生したイスラエルのベンチャー企業オーカム・テクノロジーズが開発した視覚障害者用の支援技術。
昨年、半導体最大手のインテル傘下になった系列会社で、自動運転車開発を手がけるモービルアイの高精度画像認識技術を視覚支援に活用した。

  13メガピクセルのカメラとスピーカーが一体になったオーカム マイアイ本体は、長さ76ミリ、幅14.9ミリ、高さ21ミリで、重量は約22.5グラムと100円ライター程度の大きさ。
使用中のメガネのツルにマグネットで簡単に装着できるため、耳元で音声を再生できる。
内蔵バッテリーの連続使用時間は約1.5時間で、約40分で充電できる。

  操作は読ませたい部分やものを指で示すか、本体のタッチバーに触れるだけ。
特筆したいのは、視覚障害者の利用を徹底的に追求したデザインを採用しており、電源を入れた時点から音声やビープ音でユーザー自身が動作状態を簡単に把握できることだ。
 
このデバイスの最大の特徴はグーグルも手を出さなかった顔認識だ。
最大100人まで登録した人の顔を識別できる。
登録には3方向からの撮影が必要だが、ユーザー自身が自分の声で名前を録音可能だ。
これを使うと前方から友人が歩いてきたときに「健ちゃん、おはよう!」などと、視覚障害者の方から声をかけられるかもしれない。

  オーカム マイアイ2.0はシステムギアビジョン(旧名タイムズコーポレーション)など視覚障害者用支援技術販売代理店などで取り扱っている。
  希望小売価格は64万8000円(税込み)だが、自治体の日常生活用具給付による公費助成が受けられる場合がある。

 2.PTR3の体験会
 
日時 11月29日(木)
会場 岡山県視覚障害者センター3階第3会議室

午前の部 10時~12時 定員10名
午後の部 13時~15時 定員10名

  2時間かけての体験会、初心者向けの段階から始まる会です。

  以下を参考に体験ご希望の方は、午前か午後いずれを希望するか電話でお申しこみください。
 
  皆さんの中にもこの機種をお持ちの方がおられると思います。
  また、今後購入を考えておられる方もおられるでしょう。
 
  今回シナノケンシがPTR3を10台用意してくださり、計20名の方に体験していただけることになりました。
  最新の「お楽しみ機能追加オプション」もインストール済みで、10台すべて当日はインターネットに繋がります。
 
  サピエ図書館の録音図書の利用・インターネットラジオのラジコ・点字データの読み上げなど多彩な機能を体験してみませんか。

《 点字に親しむ会のお知らせ 》

 2018年度の「点字に親しむ会」を次のように開催いたします。
 例年通り点字に関するゲーム・クイズ・読みの問題等で2時間余りを楽しみたいと思います。
 点字のルールに自信のない方も、お気軽にご参加ください。
 
 なお、参加される方にはささやかな昼食をご用意します。

日時 11月25日(日)午前10時~12時
電話 086-244-1121
場所 岡山県視覚障害者センター

参加申し込み 11月21日(水)までに、電話で視覚障害者センター(電話086―244―1121)へお申し込みください。

《 秋のうたごえのご案内 》

 11月25日(日)午後1時半より視覚障害者センターで、例年通り「秋のうたごえ」の集まりを持ちます。
 さわやかな秋の午後、アコーディオンとギターをバックに思いきり歌って過ごしましょう。
 前もっての申し込みは不要です。

《 声 》

イスラムの楽園 1(全4) 

利用者  K M

 イスラム教は死後の世界を楽園と地獄に分けます。
 楽園は地上に近いところにあり、下を河川が流れているとされています。
 そこには瑞々しい果物・鳥の肉・上等の酒など、ほしいものが何でもあるとされています。
 一方、地獄に落とされた者は、ザックームという苦い果物を腹いっぱい詰め込まれ、煮えたぎる熱湯を飲まされ、永遠の火に焼かれるとされています。
 皮が焼け焦げてなくなったら、皮を張り替えてまた焼いてやるなどの記事もあります。

 すでにお気付きと思いますが、楽園も地獄も霊魂が行く所ではありません。

 コーランには肉体の復活が繰り返し説かれています。
 指のひとふしに至るまで元通りにしてみせるとも書かれています。
 肉体があれば、飲んだり食べたりすることもできるというわけです。
 ただし、肉体の復活といっても、母の体内から生まれるという意味ではありません。
 大人の姿で復活する、また幼くして死んだ人は成長した姿で復活するというのです。
 復活した肉体は永遠に死ぬことはないとされています。
 地獄に落とされた人も永遠に火に焼かれ続けるのですから、やはり死なないことに変わりはありません。

 この思想はイスラム教に特有のものではなく、キリスト教においても宗教改革のころまでは肉体の復活が信じられていました。
 近代に入ると、科学的な論理思考に目覚めた人々はそうした復活論を疑問視するようになりましたが、依然として肉体の復活を支持する人々も根強く残っています。

 さて、永遠に死なない肉体を得て楽園に迎えられた人々は本当に幸せになれるのでしょうか。
ここが問題です。
楽園に迎えられた人は、まず自分の親や伴侶や子供たちを捜すでしょう。
それらの人々が見つかれば一安心ですが、見つからなければ嘆き悲しむことになります。
 楽園にいないということは地獄で火に焼かれていることを意味するからです。
その人にとって、そこはもう楽園ではなくなります。
復活する時にすべての記憶が消去されるのであれば嘆き悲しむこともありませんが、私の知る限りコーランにはそのような記述はありません。
 記憶を持ったまま復活することを前提とすれば、愛する家族がいないことを嘆かずにはいられないはずです。

 では、楽園で大切な家族とめぐり合えた人は幸せになれるのでしょうか。
ここも問題です。
幸せが永遠に続いたら幸せを幸せと感じなくなるのではないか、幸せが当たり前になって退屈極まりない日々が果てしなく続くのではないか、などと考え込んでしまいます。
退屈な日々が永遠に続くとしたら、それはかえって苦痛に感じるのではないでしょうか。
何万年も何十万年も、いえ、終わりがないのですから何億年何兆年という言い方もできません。
とにかく終わりのない不老不死なのです。

 苦痛というより地獄の責め苦のような、あるいは、無理やり生かされ、無理やり押し付けられた幸せに耐えられなくなって、死にたい死にたいと思うようになるかもしれません。
 結局、永遠の火に焼かれるのも永遠の幸せを押し付けられるのも同じことではないかと思ってしまいます。
人は死という節目があるから命の大切さに気づくことができ、幸せを実感することができると言えるのではないでしょうか。

 また、人生に限りがあるから真剣に生きようと思うのではないでしょうか。
永遠に人生が終わらないとしたら、ほとんどの人は怠惰に流され、生きる目標を失い、何のために生きているのか判らなくなるのではないでしょうか。
そのような人生に生きがいや幸福があるとは思えません。
イスラムの楽園思想は、人間にとって真の幸福とは何かを考える上で反面的なテキストといえるかもしれません。
精神論は別として、肉体が永遠に生き続けるとすると、食べ物や衣服や、そのほかもろもろの必需品を生産しなければなりません。
楽園にはほしいものが何でもあるとされていますが、空から降ってくることはないでしょうから楽園の住民が生産するのだと思います。
今の世と同じく、人はそれぞれの持ち場で働かなければなりません。

 定年がありませんから果てしなく働き続けるのです。
老いがないので定年も必要ないのかもしれませんが、どことなく楽園のイメージにそぐわないような気がします。

 またイスラム教の場合、楽園では妻を何人持ってもよいとされています。
男性より女性の方が何倍も多いと言っているようにも聞こえます。
女性が多いと生まれる子供の数も多くなります。
不老不死の子供が永遠に生まれ続けるのですから、楽園はやがて人間で溢れかえってしまうのではないかと下世話な心配をしなければなりません。
(地上、または地上に近いところに楽園が造られるとすると、広さに限りがあるはずです)。
ここまで考えてくると、イスラムの楽園は、およそありえない空言のように思えてきます。

 生活に必要なものは人が生産することになると書きましたが、テクノロジーの進歩はあるのだろうか、パソコンや携帯電話はあるのだろうか、テレビや冷蔵庫は、自動車や電車は、などと考え始めると次から次へと取り留めのない疑問が湧いてきます。

 イスラムの楽園はオアシスの小さなまちがモデルになっています。
しかも7世紀の頃の生活水準で語られています。
パソコンや携帯電話があるのだろうか、などと考えるのはナンセンスかもしれません。
楽園は7世紀頃の砂漠の民に希望を与えるための比喩と考えるべきでしょう。

《 PCVOL・OPKの例会日のお知らせ 》

 PCVOLの例会は原則第2日曜日の10時~16時です。
 第2会議室または第3会議室を利用します。
 また、OPKの例会は原則第4日曜日の13時~16時で、すべて第2会議室で行ないます。

 PCVOLもOPKもともに、主に音声パソコン関連のサポートをしているグループですが、最近はアップル関連のタブレットのサポートもしています。

 音声パソコンやアップルのiPad・iPodに興味はあるが、まだあまり使ったことのない方にも対応してくれますよ。
 まだ音声パソコンやアップル製品を使われたことのない方、チャレンジしてみませんか?きっと新しい世界が広がることを実感してもらえると思います。

 センターには音声パソコンとアップル製品があります。
 ともにインターネットに接続できるため、様々な体験が可能です。
 当日館内利用も可能ですが、体験されたい方は予めご連絡ください。

 iPhoneとiPad・iPodとの違いは、電話ができるかどうか、ナビがいつでも利用できるかどうかの違いです。

 以下PCVOLとOPKの例会日です。

 ◇PCVOLの例会日

 11月25日(2)(岡山マラソンが第2日曜にあるため、OPKと共催)
 12月 9日(2)
平成31年 1月13日(3)
  2月10日(3)
  3月10日(2)

 ◇OPKの例会日

 11月25日
 12月23日
平成31年 1月27日
  2月24日
  3月24日

《 岡山県視覚障害を考える会の行事予定 》

 目の不自由な方と家族の集い“どうしてますか交流会”

 目が不自由になってこんな事が困った、何かいい方法ないかな。

 いろんな悩みや思いを聞いたり話したりしてみませんか。
 そんな思いで、集いの場“どうしてますか交流会”をほぼ毎月開催しています。
 目の不自由な方、ご家族の方々、お気軽にご参加ください。

  1.日時 時間はすべて10時~12時です。

   11月23日(金曜日 忘年会 まつのき亭)
  平成31年 1月27日
3月10日


  2.会場 ひまわり福祉会館2階

岡山市北区大供2-4-25
電話 086-222-8619

  3.対象 目の不自由な方と家族の方々

  4.参加費 200円

  5.申込み 不要


  主催 岡山県視覚障害を考える会

《 ろばの耳より情報 》

 A Rivo2(以下リボと表記)の紹介

  センター所長の川田です。

  この度docomo with割引(対象機種のご購入で、ご利用料金がずっと毎月1,500円割引となる料金プラン)で、対象機種のiPhone6Sをドコモショップで、リボをラビットで購入しました。
  現在の対象機種は上の1機種のみです。

  皆さんの中にもスマホのiPhoneに興味を持っている方も多いと思います。

  本体には携帯電話のようなボタンがありません。
  文字入力に慣れるのが大きな課題といえます。
  リボはこの課題をかなり解決してくれそうです。
  これはiPhoneとブルートゥース接続する10キーボードで、携帯電話のようにボタンが並んでいます。
  このボタンを使えば簡単に電話をかけることができます。
  文字入力も少し慣れてくると思うように入力できそうです。

  大きさはほぼ名刺サイズで重さも55gと大変軽いのが特徴です。

  ラビットが輸入販売し、価格は税込み4万3200円です。
  電話の発受信と声で指示するSiriを使う検索は短時間の経験でできるようになると思います。


 B コーチング体験会のお知らせ

                 岡山市  T M

  先月号でも簡単にお知らせしましたが、私たち岡山の5人も所属している日本視覚障害者コーチ協会(JBCA)では、以下のとおりコーチング体験会を行います。
  コーチングとは、医療目的のないカウンセリングのようなものです。
  クライアントと呼ばれる相談者がコーチに話しを聴いてもらったり対話を通してサポートしてもらったりすることで、ご自身の人生を豊かにしていくものです。
  以下にチラシの文面を掲載しておきますので、興味をお持ちの方はどなたでもご参加ください。
  皆さんのお申し込みを心よりお待ちしています。

  新しい自分との出会い、新しい仲間との出会いから生まれるコーチング体験会 in 岡山

  こんな方におすすめ!

・自分に自信を持ちたい人
・人間関係に悩んでいる人
・「コーチングって何?」という好奇心いっぱいの人

1 日時 2018年12月9日(日) 12:30~15:30(受付12:00~)

2 会場 岡山県視覚障害者センター3階第3会議室
(エレベーターで3階まで上がり、降りた正面のお部屋)

所在地:〒700-0927
岡山市北区西古松268-1
TEL:086-244-1121

交通アクセス:JR大元駅から徒歩5分。
岡電バス・下電バス・「西古松」下車徒歩1分。

※駐車場は6台(無料)がありますが、できるだけ公共交通機関をご利用ください。

3 お問い合わせ・申し込み連絡先 日本視覚障害者コーチ協会(JBCA)


①お名前(ふりがな)
②メールアドレス(パソコンからのメールが受信可能なもので、申し込み確認等今後の連絡手段として使用できるもの)
③電話番号(体験会当日、緊急の連絡先として使用できるもの)

④視覚障害の有無
⑤その他スタッフへ事前に伝えておきたいこと

※現地集合を基本としますが、バス停「西古松」と会場の間の移動に不安のある方は、お申し込みの際にお知らせください。

4 参加費 1000円

5 定員 10名(先着順)

6 受付締切 2018年11月22日(木)

主催:日本視覚障害者コーチ協会(JBCA)
URL:http://aliceprojyectc.web.fc2.com/index.htm

  「コーチングってなぁに?」その宝探しの輪に、あなたも加わってみませんか?

《 人気のある点字図書のご案内 》

 サピエ図書館の点字図書リクエストランキングの中から選んでご案内いたします。
 どうぞご利用ください。
 今月は11タイトルあります。

 現在全国でリクエストの多い図書のため予約になるかもしれませんが、お待ちくださいますようお願いいたします。

 また、同タイトルの録音図書が貸出可能な場合も多いですので、録音図書がご希望の場合はその旨お知らせください。

 分類のあとに該当するタイトルを並べています。
 それぞれのタイトルについては、書名、著者名、原本出版年、点字巻数の順に記載しています。

・倫理学、道徳 「ほどよく距離を置きなさい:90歳の現役弁護士が見つけた心の糸のほどき方。」湯川 久子 著 2017年 2巻

・医学、薬学 「深い疲れをとる自律神経トリートメント」船水 隆広 著 2018年 2巻

・家政学、生活科学 「うなぎの丸かじり(丸かじりシリーズ 25)」東海林 さだお 著 2006年 2巻

・畜産業、獣医学 「はたらく動物と」金井 真紀 文 2017年 2巻

・音楽、舞踏 「いっしょに泳ごうよ:愛が支えたB型肝炎克服記」石川 ひとみ 著 1993年 4巻

・演劇、映画、大衆演芸 「志らくの言いたい放題(PHP文庫)」立川 志らく 著 2018年 3巻

・日本文学戯曲 「おはなしちびまる子ちゃん 4」さくら ももこ 著 1999年 2巻

・日本文学小説 「博多那珂川殺人事件:長編旅情推理(ノン・ノベル 旅行作家・茶屋次郎の事件簿 27)梓 林太郎 著 2017年 4巻
「波濤の城」五十嵐 貴久 著 2017年 6巻
「結び豆腐(小料理のどかや人情帖 3)」倉阪 鬼一郎 著 2011年 3巻
「朝顔の日」高橋 弘希 著 2015年 2巻

《 新刊案内 》

 センターで新しく受け入れた図書をご紹介します。どうぞご利用ください。
 今月は、デイジーが15タイトル、点字が5タイトルです。

 貸出中の場合は予約になりますが、お待ちくださいますようお願いいたします。
 返却期限は図書が届いてからお手元に2週間です。
 延長を希望される場合は、ご連絡をお願いいたします。

 また、ご利用いただける図書は、目録や新刊案内にあるものに限りません。
 書名がわからない場合でも、ご希望の著者や内容などからお探しします。
 当センターで所蔵していないものは、全国のネットワークを利用してお探しします。

 ご不明な点がありましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。

●録音図書

◎一般向けの本

〇社会科学(2タイトル)

書名 個人の尊厳を破壊し、国が国民を棄てようとしたことを私は忘れない:母と妹の語られなかった遺言・過ちを繰り返さないと誓った私
村上 敏明 講演
デイジー1時間21分 
発行 アジェンダ・プロジェクト 2017年
内容 戦後、満州から引き揚げる際、まだ子どもだった村上敏明さんは幼い妹と病気の母に、薬と偽って渡された毒薬を飲ませて死なせてしまったという苛酷な体験をされています。村上さんの満州での戦争体験や、小さな兄弟だけで日本に引き揚げてくるまでの体験談とともに、講演後の会場でのさまざまな人々との交流の様子も収録しました。

書名 NHK障害福祉賞入選作品集 第52回
NHK厚生文化事業団 編
デイジー4時間44分
発行 NHK厚生文化事業団 2017年

スポーツ・体育(1タイトル)

書名 名馬を読む
江面 弘也 著
デイジー10時間1分 
発行 三賢社 2017年
内容 名馬に歴史あり、歴史に名馬あり。シンザン、ハイセイコー、テンポイント、オグリキャップ、ディープインパクトなど、日本中央競馬会が選定する顕彰馬32頭の蹄跡と、その馬を支えた人びとの物語。


〇文学(3タイトル)

書名 荷風を追って:1945夏・岡山の80日
三ツ木 茂 著
デイジー15時間35分 
発行 山陽新聞社 2017年
内容 戦争ほどおそるべきものはなし。一貫して戦争を恨み、国民を破滅へと導く軍人政治と国家に反発した永井荷風。岡山で過ごした荷風の1945年夏の足跡を、日記「断腸亭日乗」をもとに追う。

書名 真夏のネプチューン
朝比奈 愛子 著
デイジー4時間12分 
発行 集英社 1991年
内容 黒人ジゴロは、詐欺常習犯で、現在、仮釈放中。上品な服装に身をつつみ、流暢なフランス語を話した。彼が性懲りもなく狙った次なる獲物は、高級アパートに住む日本人女性だった。あの手この手で、彼女に近づき愛人関係になるが、彼は本気で彼女を愛し始めてしまった。フランスを舞台に繰り広げられるピカレスク・ロマン。

書名 やさしき神の手
有木 きょう子 著
デイジー9時間11分 
発行 吉備人出版 2017年
内容 長寿も若さも美しさも、そして人間の知能をもったロボットまで手に入れた人類。次なる野望は神の領域の征服か。最後まで息をつく間も与えぬサスペンスタッチの6編。


〇NHK音声ライブラリー

FMシアター(3タイトル)

書名 散歩道
松嶋 チエ 原作 蔭岡 翔 脚色 小林 洋平 音楽 村井 國夫、池内 万作、茅嶋 成美 ほか出演
デイジー52分

書名 ふたりの娘
新井 まさみ 作 徳永 洋明 音楽 吉岡 里帆、山田 由梨、国広 富之、門田 裕、榎田 貴斗、藤吉 雅人 出演
デイジー52分

書名 ほかの誰でもないアヤコ
鈴江 俊郎 脚本 谷口 尚久 音楽 イモト アヤコ、和田 正人、西澤 梨花、水野 勝、川本 麻里那、湯浅 浩史 出演
デイジー52分


〇古典講読(1タイトル)

書名 むかし語りへのいざない~宇治拾遺物語~
伊東 玉美 解説 加賀美 幸子 朗読
デイジー38時間3分


〇朗読(1タイトル)

書名 江戸川乱歩パノラマ島奇談
江戸川 乱歩 著 井上 倫宏 朗読
デイジー5時間


〇ラジオ文芸館(4タイトル)

書名 天国のベル
石田 衣良 著 北郷 三穂子 朗読
デイジー42分

書名 時計の傷
伊集院 静 著 清水 紀雄 朗読
デイジー42分

書名 煮こごり
井上 荒野 著 兼清 麻美 朗読
デイジー42分

書名 季節はずれのきりたんぽ
小川 糸 著 拓植 恵水 朗読
デイジー42分


●点字図書

◎児童向けの本

〇総記(1タイトル)

書名 世界一ときめく質問、宇宙一やさしい答え:世界の第一人者は子どもの質問にこう答える
ジェンマ・エルウィン・ハリス 編 西田 美緒子 訳
点字4巻
発行 河出書房新社 2015年
内容 宇宙には行き止まりがある? 葉はどうして秋にだけ落ちるの? どうして右と左があるの? 子どもたちが投げかけた疑問に、世界の第一人者たちが答える。


〇歴史(1タイトル)

書名 零戦パイロットからの遺言:原田要が空から見た戦争(世の中への扉 平和)
原田 要 述 半田 滋 著
点字2巻
発行 講談社 2016年
内容 元零戦パイロット・原田要が、若い世代に向けて戦争の真実を伝えたラストインタビューをもとに、戦争当時の状況などについて解説を加える。


〇医学・薬学(1タイトル)

書名 おもしろい!料理の科学(世の中への扉 科学)
平松 サリー 著
点字2巻
発行 講談社 2017年
内容 マヨネーズやビーフカレーをはじめとする30のレシピや、18の実験、10の研究とともに、料理の科学をわかりやすく解説する。


〇文学(2タイトル)

書名 スプーン王子のぼうけん(おはなしのくに)
竹下 文子 作
点字1巻
発行 鈴木出版 2015年
内容 ある国に、食いしん坊で知りたがりやの王子様がいました。ある日王子様は、歴史の本で見た悪い竜を退治するために、なかよしの馬に乗って冒険に出かけますが…。

書名 ミミとまいごの赤ちゃんドラゴン
マイケル・モーパーゴ 作 おびか ゆうこ 訳
点字1巻
発行 徳間書店 2016年
内容 クリスマスに起きた、ドラゴンと人間の友情物語。