岡山県視覚障害者協会の広報誌を掲示しています。

表示するカテゴリ
全て
岡星寮
岡山県視覚障害者センター

視覚障害者センターだより 令和4年(2022年)11月(通巻386号)

視覚障害者センターだより ~ロバと五つのにんじん~
令和4年11月10日発行(通巻386号)
発行 岡山県視覚障害者センター
TEL 086-244-1121
FAX 086-244-1043
Eメール ossfc@nifty.com

 

 デジタル化、デジタル社会、デジタル製品etcデジタルのつく用語が用いられるようになってかなりの時間が過ぎました。
 この間小学校でもパソコン利用が始まっています。最近センターに届くメールや郵便物にも、ホームページを参照してくださいとか、QRコードが印刷されている印刷物が増えています。今後ますます増えることはあっても、減ることはないと思われます。
 ホームページを見たり、QRコードを読むには、パソコンやスマホが必要です。これらを含め、色々なソフトの体験をしてみませんか。センターを会場に第2日曜にはPCVOLが第4日曜にはOPKが例会を行っています。皆さんのところで訪問指導してくれるのは「みちしるべ」です。
 6月号から紙面のレイアウトを少し変更しています。お知らせの後に、締め切りや期日が近い行事の情報、定例会をまとめてお知らせします。

 センターは、皆さんが体験できるように、インターネットに繋がる音声パソコンやiPhone・iPadも用意していますのでぜひご利用ください。

 コロナ対策として今まで同様以下が引き続き求められています。
○3密回避、手洗い、換気を徹底
○少しでも症状がある場合、発熱がなくとも、かかりつけ医等を受診し、通勤、通学、外出等を止めること

 皆さまからの声の欄は随時募集しています。内容とその形式は問いませんが、ワープロやエディタのテキストデータ、あるいはメールが可能な方は、これらでいただければ大変助かります。皆さまからの原稿をお待ちしています。

 

 今月の内容
・お知らせ(1件)
・コロナかなと思ったら、近くの発熱外来を受診しましょう。
・新型コロナワクチン接種のお知らせ
・締め切りや期日が迫っている行事
・センターを会場に行なわれている定例会
・点字に親しむ会のご案内
・「サピエ図書館」で読書を楽しみましょう!
・「岡山県網膜色素変性症協会(JRPS岡山) 設立20周年記念行事のご案内」
・岡山県視覚障害を考える会行事予定
・ろばの耳より情報
・人気のある点字図書のご案内
・新刊案内
をお伝えします。

 

   お知らせ(1件)
1.11月・12月のカレンダー
 利用者の皆さん向けのセンターで行われる行事をお知らせしています。申し込みが必要な行事があります。
 休館日は毎週火曜日と23日(水)勤労感謝の日です。
 年末年始の休館日は、12月28日(水)から1月4日(水)までとなります。
 開館時間は、午前9時から午後5時です。
 図書整理日は、11月は24日(木)12月は22日(木)で終日留守番電話対応とさせていただきます。
 なお、留守電にメッセージをお入れくださる場合は、ご用件と共に、お名前、ご連絡先をお入れくださいますようお願いいたします。

11月のカレンダー
10日(木)視障協 青年部 ヨガ教室
20日(日)PCVOL
27日(日)視障協 点字に親しむ会、OPK

12月のカレンダー
4日(日)手技療法研究会
7日(水)視障協 川柳教室、視障協 短歌教室
8日(木)視障協 青年部 ヨガ教室
11日(日)PCVOL
17日(土)岡山市視障協 青年部 スマホ講習会
18日(日)岡山県視覚障害を考える会、視障協 女性部 おそうじ講習会
25日(日)OPK

 

   コロナかなと思ったら、近くの発熱外来を受診しましょう。
 コロナの感染が疑われるときは、平日の診療時間に近くの発熱外来やかかりつけのクリニックを受診しましょう。この夏、コロナが感染拡大した際は、救急外来が大変ひっ迫し、救急外来に来た方を長時間お待たせすることがありました。65歳未満で基礎疾患のない方は、重症化リスクは低いと言われています。症状が落ち着いているときは、慌てず診療時間内に発熱外来を利用し、救急外来や救急車の利用は、真に必要な場合に限るようお願いいたします。
 発熱外来のある診療所は、岡山県ホームページに掲載しています。「岡山県 発熱外来」で検索してください。
 薬局等で購入した抗原定性検査キットで陽性となった16歳~64歳の方で、軽い症状があり、コロナ重症化リスクがない方は、岡山県検査キット陽性者登録センターを利用することができます。
 詳しくは岡山県ホームページ「岡山県検査キット陽性者登録センター」をご覧ください。

 岡山県ホームページ「発熱外来」
 https://www.pref.okayama.jp/page/718423.html#hatunetu-gairai

 岡山県ホームページ「検査キット陽性者登録者センター」
 https://www.pref.okayama.jp/page/798343.html

 

   新型コロナワクチン接種のお知らせ
 オミクロン株対応ワクチンの接種が始まっています。接種対象となるのは、初回(1・2回目)接種を完了した12歳以上の方です(10月12日時点)。オミクロン株対応ワクチンは、オミクロン株に対して、従来型ワクチンを上回る重症化予防効果とともに、持続期間が短い可能性があるものの、感染予防効果や発症予防効果も期待されます。
 接種の予約は、インターネット(岡山県共通予約システム)や各市町村の予約コールセンターなどで受け付けています。
 あなたとあなたの大切な人を守るために、1日も早いワクチン接種をお願いいたします。
新型コロナワクチンに関する最新情報は岡山県HPをご確認ください。

 岡山県HP新型コロナワクチンについて
 https://www.pref.okayama.jp/page/697878.html

 岡山県共通予約システム
 https://v-yoyaku.jp/330001-okayama

 

   締め切りや期日が迫っている行事(詳細は本文を参照してください)
 令和4年度ヨガ教室 11月10日(木) 12月8日(木)
 「岡山県網膜色素変性症協会(JRPS岡山) 設立20周年記念行事のご案内」 11月26日(土) 
 点字に親しむ会 11月27日(日)

 

   センターを会場に行なわれている定例会
 ①川柳と短歌教室の開催日 偶数月の第1水曜日。視覚障害のために点字も普通文字も自由に使えない人も自由に参加できる教室です。
12月以後の開催予定日
12月7日、令和5年2月1日
以下の要領で行います。関心のある方は竹内さんまでご連絡ください。
日程 10時~12時 川柳教室
   12時~13時 休憩・昼食
   13時~15時 短歌教室
場所 岡山県視覚障害者センター3階 第3会議室
年会費 川柳と短歌それぞれ3,000円

 ②令和4年度 ヨガ教室
開催日時(毎月第2木曜日13時30分~14時30分)
開催予定日 11月10日、12月8日、令和5年 1月12日、2月9日、3月9日
会場 岡山県視覚障害者センター3階会議室
参加費 岡山県視覚障害者協会会員 1回500円
非会員 1回1,000円
 ヘルパーさんが参加される場合も同額(会員の付き添いのヘルパーさんは500円、非会員の付き添いのヘルパーさんは1,000円)となります。
参加お申込 前の週の金曜日までに岡山県視覚障害者協会事務局へお申し込みください。
 講師の先生に直接お申し込み頂いても結構ですが、事務局にも必ずご連絡願います。
お問い合わせ・お申込先 岡山県視覚障害者協会事務局
TEL 086-271-0933
E-mail:ossk-33@po1.oninet.ne.jp
その他 運動しやすい服装で、飲み物をご持参のうえご参加ください。

 ③PCVOL・OPKの例会日のお知らせ
 音声パソコンをはじめ、iPhone、iPad、プレクストークリンクポケット・PTR3はセンターで用意しています。体験が可能です。PCVOL・OPKの例会に参加され、体験してみませんか。

 PCVOLの例会は原則第2日曜日の10時~16時です。OPKの例会は原則第4日曜日の13時~16時です。会議室は当日ご確認ください。

 以下PCVOLとOPKの例会日です。
 PCVOLの例会日
 11月20日(第3日曜)、12月11日、令和5年1月8日、2月12日、3月12日

 OPKの例会日
 11月27日、12月25日、令和5年1月22日、2月26日、3月26日

 

   点字に親しむ会のご案内
 2022年度の「点字に親しむ会」を次のように開催いたします。例年通り点字に関するゲーム・クイズ・読みの問題等で2時間余りを楽しみたいと思います。点字のルールに自信のない方も、お気軽にご参加ください。
 なお、参加された方にはささやかですが昼食を差し上げます。

日時 11月27日(日)午前10時~12時
場所 岡山県視覚障害者センター
参加申し込み 11月21日(月)までに、電話で視覚障害者センターへお申し込みください。
電話 086-244-1121

 

  「サピエ図書館」で読書を楽しみましょう!
 サピエ図書館は、読書が困難な方のための国内最大級のインターネット図書館です。

 センターに利用登録されている方ならどなたでもサピエ会員になれますが、ネット図書館なので、その利用にはインターネットの環境が必要となります。
 利用登録は皆さんに代って、センターでも行なえますので、ご相談ください。

 文章の理解が苦手な方
 目が見えない方、見えにくい方
 本を持つことの出来ない方

 本や雑誌が音声で聴ける
 見やすい画面と音声で読める
 点字で読める

 ~紹介動画をインターネットで公開中~
 「サピエ図書館で読書の喜びを!」
 https://www.naiiv.net/

【Q&A】
 Q. どのような方法で本が読めるのですか?
 A. サピエ図書館には、録音図書、目と耳で読める電子書籍、点字図書の3種類があり、お近くの公共図書館や学校図書館、点字図書館から借りて読んだり、インターネットで直接探して、読んだり出来ます。読むための機器としては、スマートフォンやパソコン、再生専用機、点字ディスプレイなどがあります。

 Q. どんな本がありますか?
 A. 小説や文芸書、実用書、医学や語学、自然科学や社会科学、専門書、週刊誌や月刊誌など、ありとあらゆる種類の本が数十万冊あります。

 Q. 利用するにはどんな手続きが必要ですか?
 A. サピエに加盟しているお近くの図書館にお申し込みください。申込先が分からないときは、下記のサピエ事務局にお問合せ下さい。利用は無料です。

 Q. 誰でも利用できますか?
 A. 目の見えない方や見えにくい方、文字や文章の認識が困難な方、身体障害などで本を持ったり、めくったり、目で文字を追うことが困難な方などが対象です。このことは、著作権法第37条3項と、「読書バリアフリー法(視覚障害者等の読書環境の整備の推進に関する法律)」(2019年6月施行)に明記されています。

【お問合せ】
 特定非営利活動法人 全国視覚障害者情報提供施設協会(全視情協)サピエ事務局
 電話 06-6441-1078(祝日を除く火~土曜日の9:30~16:30)
 Eメール sapie-jimu@naiiv.net

 全視情協は全国100余りの点字図書館やボランティア団体等で組織し、視覚障害者をはじめ、すべての人が等しく情報を共有できる社会の実現を目指しています。

 

   「岡山県網膜色素変性症協会(JRPS岡山) 設立20周年記念行事のご案内」

 平素より当会の活動にご理解ご協力をいただき感謝申し上げます。岡山県網膜色素変性症協会(JRPS岡山)は、2002年(平成14年)7月に、日本網膜色素変性症協会岡山県支部として設立されました。本年、設立から20周年を迎えることができました。これもひとえに、皆様方のご支援ご協力のおかげと感謝しております。
 これを記念して、医療講演会を開催します。医療講演会では、岡山大学方式人工網膜について研究しておられる松尾俊彦先生、内田哲也先生に、ご研究の概要や進捗状況について講演をしていただきます。この光電変換色素薄膜型人工網膜(OUReP)は、全国の会員や医療・福祉関係など各種団体からも注目されています。
 また、オープニングとして視覚障害者のハンドベルチーム「おかやまリンガーズ」の演奏も行います。みなさんのご参加をお待ちしています。
 当日会場に参加できない方のために、松尾先生、内田先生の医療講演を12月上旬よりYouTubeによるオンデマンド配信を予定していますので、こちらもご利用ください。
 詳細については、以下に開催要項を載せておきますので、ご覧ください。
 今回の行事はJRPSの会員以外の方の参加もできます。また参加費も無料となっております。会場参加をご希望の場合は、参加申込をお願いしております。

「岡山県網膜色素変性症協会 設立20周年記念行事」開催要項
 開催日時と場所
・開催日:2022年11月26日(土)
・時間:13時~16時 (受付12:30~)
・会場:岡山国際交流センター 2階 国際会議場
(岡山市北区奉還町2丁目 岡山駅西口より徒歩5分)

 行事内容:
・ハンドベル演奏(前半)
 (視覚障害者のハンドベルチーム「おかやまリンガーズ」の演奏)
・医療講演会(後半)
  演題:「岡山大学方式人工網膜:有機色素分子を部材とする
      世界初の医療機器「光電変換色素薄膜型人工網膜 (OUReP)」
  講師:岡山大学学術研究院教授 松尾俊彦先生(岡山大学病院眼科)
     岡山大学学術研究院研究教授 内田哲也先生(工学部)
※医療講演は後日、YouTubeによるオンデマンド配信を予定しています。
YouTube視聴の場合、参加申込みは不要です。
記念行事終了後、配信URLをメールまたはホームページ、twitterにて公開します。
<JRPS岡山のホームページ>
http://jrps.org/blog/author/okayama/
<JRPS岡山のtwitter>
https://twitter.com/JRPS_okayama

 定員と参加申込
・定員:会場120名(定員になり次第、申込を締切ります)
 (新型コロナの感染状況によっては変更があります。)
 会員以外の参加も可能。参加費無料。
・参加申込:会場での参加を希望される方は、1週間前までに以下の要領でメールまたは電話で必ず参加申込みをしてください。
<メールでの申込について>
題名に「20周年記念行事 参加申込」と記入。
本文に下記の内容を記入してください。
①お名前(ふりがな)
②電話番号
③JRPSの会員 or 非会員(所属:    )
④付添い者(有 or 無)
(わかれば付添い者の氏名・電話番号)
参加申込先:JRPS岡山 事務局
E-Mail:jrps.okayama.asso@gmail.com
<電話での申込について>
電話の方も、上の①②③④の内容をお伝えください。

 注意事項
・会場参加者は、当日マスクを着用してください。
・新型コロナウイルスの感染状況により、変更がある場合がありますのでご承知おきください。
・当日、12時から13時まで岡山駅2階在来線中央改札口付近に、JRPSの旗を持った、会場までご案内するボランティアの方を配置していますので、必要な方はご利用ください。

 当日のプログラム
12:30~受付開始
13:00 1.開会
      2.タイムスケジュールの説明
13:05 3.会長あいさつ
      4.前会長あいさつ
      5.来賓あいさつ
      6.JRPS岡山20周年のあゆみ
13:25 演奏準備(5分)
13:30 7.ハンドベル演奏(30分)
   (視覚障害者のハンドベルチーム:おかやまリンガーズの演奏)
14:00 休憩(10分)
14:10 8.医療講演会
      ・講師紹介
      ・講演
15:10 ・質疑応答
15:40 9.御礼のあいさつ
      10.連絡事項
16:00 11.閉会

 

岡山県視覚障害を考える会行事予定

 目の不自由な方と家族の集い“どうしてますか交流会”
 目が不自由になってこんな事が困った、何かいい方法はないかな。
 いろんな悩みや思いを聞いたり話したりしませんか。そんな思いで、平成11年からほぼ毎月、集いの場“どうしてますか交流会”を開催していました。
 新型コロナの蔓延により令和2年1月を最後に休止後、令和4年5月からWebにて開催。そしていよいよ現地でも開催します。目の不自由な方、ご家族の方々、お気軽にご参加ください。

1.開催形式 会場(以前とは違う場所)での開催 またはZoomによるオンライン開催
2.日時 1)会場開催:日曜午前10時~12時
2022年12月18日、2023年1月22日、2月26日
     2)オンライン開催:金曜午後8時~9時30分
2022年11月18日、2023年3月17日
3.1)会場開催
岡山県視覚障害者センター(岡山市北区西古松268-1)3階にお越しください。
※コロナ感染状況等によりオンライン開催に変更する場合があります。
変更は開催1週間前までに申込者へ連絡し、メルアド登録者へ広報します。
2)オンライン開催(先着20名)「電話からも参加できますよ!」
①パソコン・タブレット・スマートホンによる参加(推奨)
 接続情報が開催3-5日前のお知らせメールにてご案内します。
②ガラ携や固定電話から電話回線による参加
 開始10分前に03-4578-1488へ電話をかけ、音声案内に従ってください。
 申込時にお知らせするミーティングIDとミーティングパスワードの入力があります。
 「パウンドを押す」のパウンドは、右下端(0の右)にあるシャープ♯のことです。
 参加者ID番号の入力は不要なので、♯(パウンド)を押して次に進んでください。
 入力後、主催者(ホスト)が繋げる操作をするので、そのままお待ちください。
※通常の国内通話料がかかるので、かけ放題契約をお勧めします。
4.対象 目の不自由な方と家族の方々
5.参加費 無料
6.申込み
1)会場開催
開催1週間前の日曜日までにメールまたは電話でお申し込みください。
2)オンライン開催
開催週の月曜日までに①の方はメールで、②の方は電話でお申し込みください。
※メールは参加アドレスから件名「交流会申込」で送り、本文に以下を記してください。
・氏名・参加日・当日に連絡可能な電話番号
・2)オンライン開催
①の方はパソコンかタブレット・スマホか
7.お願い 非会員でも案内をメールで受け取れる人は「交流会メルアド登録」メールをください。

主催 岡山県視覚障害を考える会

 研修会1
2023年2月5日(日)午後 岡山県立岡山盲学校
講師:古橋 友則 氏(日本歩行訓練士会 会長)
テーマ:視覚障害者の安全な移動のために 歩行訓練士の視点で(仮)

 講習会 ※JRPS岡山と共催、(公社)日本眼科医会とも共催の予定
2023年4月23日(日)午後 岡山国際交流センター 地下1階レセプションホール
講師:1)原田 敦史 氏(堺市立健康福祉プラザ視覚・聴覚障害者センター)
2)坂口 紀子 氏(岡山市立市民病院 眼科医師・岡山県眼科医会 副会長)
3)未定(岡山県障害福祉課)
テーマ:1)災害時における視覚障害者への支援について(仮)
2)平成30年度西日本豪雨の被災者に対する眼科医療支援の報告(仮)
3)障害のある人の避難プラン(災害時サポートブック)について

 研修会2 ※(公社)日本眼科医会と共催予定
2023年6月18日(日)午後 岡山県立岡山盲学校
講師:1)川田 忠茂 氏(岡山県視覚障害者センター 所長)
2)鈴木 鈴子 氏(岡山県盲導犬友の会 会長)
3)片野田 勝義 氏(岡山県立岡山盲学校 教諭、特別支援教育コーディネーター)
テーマ:視覚障害者の日常生活の工夫について 当事者の視点から サピエ、盲導犬、ICT活用

 2023年度 特別講演会 ※(公社)日本眼科医会と共催の予定
2023年10月22日(日)10:00~12:00
開催方法:Zoomによるオンライン開催
講師:仲泊 聡 氏(理化学研究所)
テーマ:遠隔支援とロービジョンケア(仮)

※内容や開催形式が変更になる場合があります。事前に岡山県視覚障害を考える会ホームページでの確認または事務局へお問合せください。

岡山県視覚障害を考える会 事務局
e-mail:okashikaku@yahoo.co.jp
電話:090-4100-8017(平日9時~17時)
HP:http://okashikaku.web.fc2.com/

 

   ろばの耳より情報
A 脳の健康チェック無料サービスのご案内
 NTTコミュニケーションズ株式会社(以下NTT Com)は、「認知症で不安になる本人・家族・企業が少なくなる社会へ」をコンセプトに掲げ、AIにより認知機能の状態を測定できるサービス「脳の健康チェックフリーダイヤル」の無償トライアルを、世界アルツハイマーデーである2022年9月21日より開始しました。
「脳の健康チェックフリーダイヤル」は20秒程度の発話での発話内容(年齢/日付)と声の質を元に、AIが認知機能の変化を測定することができるサービスです。
「脳の健康チェックフリーダイヤル」は以下の手順で認知機能の確認を実施することができます。
1.「0120-468354」へ発信
2. 本日の日付を発話 (西暦何年、何月、何日、何曜日)
3. 年齢を発話(何歳)
4. 回答内容や話し方からAIが認知機能の状態を判定

B 「システムギアビジョンMovieChannel」!!
 システムギアビジョンは耳慣れないかも知れませんね。旧名はタイムズコーポレーションでした。拡大読書器を利用されている方も多くおられると思います。また、オーカムマイアイ2なら聞いたことがあるよという方も多いと思います。
 以下の新しいサービスが始まったとの連絡がありました。

 「カタログを見ただけではイメージが湧きにくい!」
 「墨字のカタログは内容の判読が難しい・・・」
 そんな声にお応えする、画期的なサービスがスタートしています。
 その名も「システムギアビジョンMovieChannel」!!

 ご好評いただいているクローバーブックをはじめ、最新機種の情報も続々配信予定です!
 クローバーブック紹介動画はこちら
 https://www.youtube.com/watch?v=VEJ-bzVfCFw&t=269s

 動画で見るからわかりやすい!
 A4サイズのカタログでは語り切れない製品の魅力をより分かりやすくご紹介しています!
 また、文字だけでなく音声で内容を読み上げているので、墨字の印刷を読むよりもカンタンに商品の特長を理解できます。

 これからも最新情報を動画で配信予定です。ぜひチャンネル登録をお願いします!
 システムギアビジョン Movie Channnelは下記URLから!
 https://www.youtube.com/channel/UCJu-jyThfDn8rNFkvbs0ddQ

C 老人ホームなどの入居権を譲ってという電話は詐欺です。
 介護施設運営会社を名乗る人から「市内に介護施設ができ、市内在住者のあなたには入居権がある」と電話があった。「必要ない」と断ると「他市に住む女性に権利を譲ってあげてほしい」と言われたので承諾した。後日、弁護士を名乗る人から電話があり「あなたは入居するつもりがないのに申し込んだので犯罪だ。違反金600万円支払わないと逮捕され拘置所に入ることになる」と言われた。お金を用意したがだまされているのではないか。(当事者:80歳代 女性)
 実在する企業名などを名乗り「高齢者施設の入所権を譲ってあげてほしい」などと持ち掛ける不審な電話がかかってきたという相談が、寄せられています。このような電話は詐欺です。相手にせずすぐに電話を切ってください。
 話を聞いてしまうと、さまざまな口実で金銭を要求されます。一度支払ってしまうと取り戻すことは困難です。不安に感じても、話をうのみにせず、絶対にお金を支払わないでください。
 少しでも疑問や不安を感じた場合には、お住まいの自治体の消費生活センター等にご相談ください。(消費者ホットライン188)。本人だけで相談するのが難しい場合は、家族や周りの人が付き添いましょう。(岡山県消費生活センター)

D 五感で楽しむ、ぐるり母島
 先月号のこのコーナーのAでお知らせしました。詳細はそこをご覧ください。
 新しく加わったことのみ追加します。

 この旅行にはシンガーソングライターの宮沢勝之さんも参加致します。
 ご厚意により、母島の宿泊施設にてミニコンサートも予定しております。皆さまのご参加をお待ちしております。

旅行名:五感で楽しむ日本で一番遠い島、ぐるり母島
旅行手配締切日:2022年11月18日(金)
旅行期間:2022年12月09日(金)から12月14日(水)までの6日間

 小笠原汽船より「おがさわら丸」乗船前に安全のため、乗船客全員にPCR検査(無料)をお願いしております。

 

   人気のある点字図書のご案内
 全国の点字図書リクエストランキングの中から選んでご案内いたします。どうぞご利用ください。今月は16タイトルあります。
 現在全国でリクエストの多い図書のため予約になるかもしれませんが、お待ちくださいますようお願いいたします。
 また、同じタイトルの録音図書が貸出可能な場合も多いですので、録音図書がご希望の場合はその旨お知らせください。
 分類のあとに該当するタイトルを並べています。それぞれのタイトルについては、書名、著者名、原本出版年、点字巻数、内容等の順に記載しています。

・伝記
「山県有朋(ちくま文庫)」半藤一利著 2009年 4巻 長州の奇兵隊を出発点に伊藤博文とともに、「偉大なる明治」の基盤を確立した山県有朋。「幕末史」と「昭和史」をつなぐ怪物の人生を、見事に描き切る。

・法律
「ルポ死刑:法務省がひた隠す極刑のリアル(幻冬舎新書)」佐藤大介著 2021年 4巻

・医学
「コーヒーを飲む人はなぜ健康なのか?:実年齢56歳、血管・骨年齢30代の名医が実践!」石原藤樹著 2020年 2巻

・運輸、交通
「ここがすごい!東京メトロ:実感できる驚きポイント(交通新聞社新書)」土屋武之著 2019年 3巻

「仕事も人間関係もうまくいくANAの気づかい」ANAビジネスソリューション著 2015年 2巻

・日本文学-小説、物語
「あずかりやさん 4 まぼろしチャーハン」大山淳子著 2022年 3巻 1日100円で何でも預かる「あずかりや」。高倉健、緒形拳、石原裕次郎の三人が預けた「ある物」とは…。全5話を収録。

「朔が満ちる」窪美澄著 2021年 5巻 家庭内暴力をふるい続ける父親を殺そうとした過去を封印し、孤独に生きる文也。ある日、出会った女性・梓から自分と同じ匂いを感じ…。

「白夜街道」今野敏著 2006年 6巻 外務省職員がロシア貿易商と密談した後、怪死した。その貿易商と一緒に来日していたのは元KGBの殺し屋。警視庁公安部・倉島警部補は2人を追ってロシアへ飛ぶが…。

「7.5グラムの奇跡」砥上裕将著 2021年 4巻 就職先が決まらず、あとがない状態で北見眼科医院の面接を受けた野宮は、おおらかな医院長のもと視能訓練士として働き始める。

「夜が明ける」西加奈子著 2021年 6巻 どれだけ傷ついても、夜が深くても、必ず明日はやってくる-。思春期から33歳になるまでの男同士の友情と成長、そして変わりゆく日々を生きる奇跡を描く。

「土佐くろしお鉄道殺人事件」西村京太郎著 2022年 4巻 十津川警部シリーズ。

「恋になるまで、あと1センチ(宝島社文庫)」六つ花えいこ著 2022年 4巻 高1の颯太は、階段から落ちてきた篠先輩を助けた。これをきっかけに、篠先輩に懐かれるようになり…。

・日本文学-評論、エッセイ、随筆
「窓ぎわのトットちゃん(講談社文庫)」黒柳徹子著 2015年 4巻 トモエ学園の個性を伸ばす教育と、そこに学ぶ子供たちを生き生きと描いた名作。

・日本文学-記録、手記、ルポルタージュ
「目の見えない私が「真っ白な世界」で見つけたこと:全盲の世界を超ポジティブに生きる」浅井純子著 2022年 2巻

・英米文学
「壊された夜に(集英社文庫)」サンドラ・ブラウン著 林啓恵訳 2017年 8巻 場末の酒場で射殺事件発生。現場から顔に傷のある男と地元の会社経営者が姿をくらました。捜査の結果、死んだ男は殺し屋だったことが判明。

・(児童向け)日本文学-小説、物語
「重松清(はじめての文学)」重松清著 2007年 3巻 小説はこんなにおもしろい! 文学の入り口に立つ若い読者へ向けた自選アンソロジー。重松清の世界を味わう短編8編を収録。

 

  新刊案内
 センターで新しく受け入れた図書をご案内します。どうぞご利用ください。今月は、デイジーが10タイトル、点字が1タイトルです。
 貸出中の場合は予約となりますので、お待ちくださいますようお願いいたします。返却期限は、お手元に2週間以内です。延長を希望される場合は、ご連絡をお願いいたします。
 また、ご利用いただける図書は、目録や新刊案内にあるものに限りません。書名がわからない場合でも、ご希望の著者や内容などからお探しします。当センターで所蔵していないものは、全国のネットワークを利用してお探しします。
 ご不明な点がありましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。

■録音図書

○一般向けの本

・医学・薬学(2タイトル)

書名 ストレス0!で内臓脂肪が落ちる食べ方
栗原毅監修
デイジー2時間48分
発行 日本文芸社 2021年
内容 禁酒もハードな運動も必要なし。内臓脂肪を落とすカギは“食べ方”だった! 内臓脂肪が落ちる食べ方、内臓脂肪がつきにくいお酒の飲み方などをわかりやすく紹介する。

書名 新しい腸の教科書:健康なカラダは、すべて腸から始まる
江田証著
デイジー5時間55分
発行 池田書店 2019年
内容 心とカラダのあらゆる問題は、腸に通ずる。腸のしくみとはたらきや、カラダの不調と腸の影響について解説。腸の不調を改善する、低FODMAP食の1週間レシピ、腸が整う生活習慣&運動・マッサージも紹介する。

・技術・工学(1タイトル)

書名 結局、世界は「石油」で動いている:一見、複雑な世界のカラクリが、スッキリ見えてくる!(青春新書INTELLIGENCE)
佐々木良昭著
デイジー4時間16分
発行 青春出版社 2015年
内容 世界で起きている各種の紛争やテロ事件の背景も、「石油」というフィルターを通して俯瞰すると、疑問点がストンと腑に落ちる。ニュースでは伝えない、いまなお世界を動かしている深層に迫る。

・芸術・美術(1タイトル)

書名 蒼い時
山口百恵著
デイジー5時間55分
発行 集英社 1980年
内容 1973年にデビューし、1980年に引退するまで輝き続けた山口百恵。結婚を前に、出生や複雑な生い立ち、芸能人としての生活の裏面、恋愛や父母のことなどについて赤裸々に綴った自叙伝。

・スポーツ・体育(1タイトル)

書名 プロ野球「第二の人生」:輝きは一瞬、栄光の時間は瞬く間に過ぎ去っていった
赤坂英一著
デイジー10時間1分
発行 講談社 2015年
内容 誰よりも才能があると思って入ったプロ野球の世界。長く続く二軍暮らし、思わぬ故障、そして戦力外通告。出口のない時間を経て、彼らは何を掴んだのか。かつて巨人を戦力外になった男たちの野球人生を追う。

・文学(5タイトル)

書名 シャイロックの子供たち
池井戸潤著
デイジー10時間30分
発行 文芸春秋 2006年
内容 たたき上げの副支店長、社内恋愛中のOL…。出世のため、家族のために奮闘する行員たち。現金紛失事件をきっかけに支店内に不穏な空気が立ち込め、そして一人の男が失踪した。支店の中に「怪物」がいる-。

書名 ツバキ文具店
小川糸著
デイジー7時間59分
発行 幻冬舎 2016年
内容 伝えられなかった大切な人ヘの想い。あなたに代わって、お届けします-。ラブレター、絶縁状、天国からの手紙…。鎌倉で代書屋を営む鳩子の元に、今日も風変りな依頼が舞い込みます。

書名 涅槃 上
垣根涼介著
デイジー16時間6分
発行 朝日新聞出版 2021年
内容 豪商・阿部善定は、幼い八郎の中に非凡さを見出し没落した宇喜多家一家を引き取る。町家で育った八郎は武門の子でありながら町や商人の暮らしに強く惹かれる。だが青年期に差し掛かるころ…。

書名 涅槃 下
垣根涼介著
デイジー16時間48分
発行 朝日新聞出版 2021年

書名 ある男
平野啓一郎著
デイジー11時間6分
発行 文芸春秋 2018年
内容 里枝には、2歳の次男を脳腫瘍で失って、夫と別れた過去があった。長男を引き取り、14年ぶりに故郷に戻ったあと、「大祐」と再婚するが、「大祐」は事故で命を落とす。さらに、衝撃の事実が…。

■点字図書

○一般向けの本

・文学(1タイトル)

書名 狂う潮(文春文庫 新・酔いどれ小籐次 23)
佐伯泰英著
点字4巻
発行 文藝春秋 2022年
内容 淀川を襲う激しい嵐から人々を救うため、来島水軍流・剣の舞を天に奉納する小籐次・駿太郎親子。森藩の御座船・三島丸に乗りこんだふたりは、国家老一派から目の敵にされる。そんな中、船中からひとりの家臣が消え…。