岡山県視覚障害者協会の広報誌を掲示しています。

表示するカテゴリ
全て
岡星寮
岡山県視覚障害者センター

視覚障害者センターだより 平成30年(2018年)3月(通巻330号)

視覚障害者センターだより ~ロバと五つのにんじん~

 平成30年3月10日発行(通巻330号)

発行 岡山県視覚障害者センター

郵便番号 700-0927 岡山市北区西古松268-1
電話 086-244-1121
FAX 086-244-1043
Eメール ossfc@nifty.com


声の欄は随時募集しています。

 内容とその形式は問いませんが、ワープロやエディタのテキストデータ、あるいはメールが可能な方は、これらでいただければ大変助かります。
 皆さまからの原稿をお待ちしています。読み始めたら途中でやめられなかった面白い本、おいしかった飲食店、便利グッズ、趣味など何でもけっこうですので、ぜひ声の欄に原稿をお寄せください。

 センター便りは、ほぼ同文のものをセンターの点訳・音訳奉仕員に配布しています。
 「声」欄の内容を奉仕員にもお届けすることになりますので、ご了承ください。

今月の内容

・お知らせ(3件)

・平成30年度訓練生募集(視覚障害)

・「点字ブロックの日」の行事について

・声 前世の記憶 3(全4) 
・声 モニターに参加して 

・PCVOL・OPKの例会日

・岡山県視覚障害を考える会の行事予定

・ろばの耳より情報

・人気のある点字図書のご案内

・新刊案内をお伝えします。

《 お知らせ 》

1.3月・4月のカレンダー

 利用者の皆さん向けのセンターで行われる行事をお知らせしています。
 申し込みが必要な行事があります。

 休館日は毎週火曜日と3月21日(水)春分の日、4月30日(月)振替休日です。

 開館時間は、午前9時から午後5時です。

 図書整理日は、3月は22日(木)、4月は26日(木)で終日留守番電話対応とさせていただきます。

 なお、センターの電話機はナンバーディスプレイに対応していないため、留守電にメッセージをお入れくださる場合は、ご用件と共に、お名前、ご連絡先をお入れくださいますようお願いいたします。

 ◇3月のカレンダー

11日(日)PCVOL
18日(日)岡山県マッサージ師会
25日(日)OPK、岡山県視覚障害者協会理事会・評議員会

 ◇4月のカレンダー

 8日(日)PCVOL
12日(木)視障協女性部 ヨガ教室
22日(日)OPK、岡山県マッサージ師会


2.センターだより活字版配付開始のご案内

 毎月皆様にお届けしているセンターだよりですが、2月号より活字版の配付を開始しましたので、ご希望の方はご連絡ください。

 また、カセットテープ版について、これまでは貸出でしたが、2月号より配付となっています。

 今後は、デイジー版、点字版、活字版、カセットテープ版の中から2つまでお送りすることができます。
 メール版は、それとは別にお送りすることができます。
 お送りする形態は、いつでも変更可能です。

 なお、デイジー版のCDとメール版の添付ファイルで、テキストデータと点字データも提供していますのでご活用ください。


3.多くの方からアンケートの回答をいただき、ありがとうございました。

 自由記述の中にセンターへの質問がいくつかありました。

 どの質問にも回答ができますので、質問された方遠慮なく電話でお尋ねください。
 お待ちしています。

 また、多くの皆さんに関わることはここでお知らせしていこうと思います。

 視覚障害者に関わる全国的な情報は、日盲連が作成している「日盲連アワー」や、「JBニュース」で月曜~金曜の週5回提供されています。
 利用は無料です。
 ご希望の方はセンターまで申し込みください。
 そのとき点字版かメール版、または、両方で読まれるか選択していただきます。

 また、岡山県内の情報は、センターだよりをはじめ、広報おかやまなどでも情報提供されています。
 広報おかやまはセンターで音声版を作り希望者にお送りしています。
 読んでみようと思われる方はご連絡ください。

 多くの自治体でも広報や社会福祉協議会便りを作っています。
 地元の社会福祉協議会・福祉課へお問い合わせください。

 視覚障害者協会の会員には、年2回デイジーCDで協会の様々な活動報告がなされています。

《 平成30年度訓練生募集(視覚障害) 》

    地域生活支援事業所みちしるべ

 3月に入り暖かい日も増えてきましたね。
 来月から新年度です。
 皆さんにも新たな生活や環境の変化などあるかと思います。

 さて、地域生活支援事業所みちしるべでは、主に白杖(はくじょう)を使用した歩行訓練、パソコン初級程度(音声・拡大など)の訓練、調理訓練など生活に不可欠な、さまざまな動作訓練を皆さんのご自宅に訪問して行っています。
 今まで見えない・見えにくいことで諦めていたことなどに、この春から挑戦してみませんか?

 みちしるべにはこの春から新しい訓練士も加わり、より充実した訓練を提供できるようになります。
 訓練費は無料(ただし、訓練中の交通費や教材費は自己負担)で訓練を受けることができます。
 「自分に訓練なんてできるだろうか?」「どんな訓練があるんだろう?」「遠方だけど訪問してもらえるんだろうか?」「見えない・見えにくさで不安があるんです」などなど、まずはご相談下さい。

 お問合せ

  社会福祉法人岡山県視覚障害者協会
地域生活支援事業所みちしるべ

電話 086-250-9912
メール kishimoto.miti@gmail.com
応対日時 平日9:00~17:00

《 「点字ブロックの日」の行事について 》

 今年も3月18日の「点字ブロックの日」が近づいてきました。
 2010年に点字ブロックの石碑ができて以降、毎年この日に行事を行い、その啓発活動を続けてきましたが、今年も下記の要領で「点字ブロックおよびヒカリカナタ基金活動報告会」を計画しました。
 日曜日の午後です。
 大勢の皆さんのご参加をお待ちしております。

日時:2018年3月18日(日)13時~16時30分

場所:JR岡山駅周辺とサンピーチ岡山3階会議室

主な日程

13時 岡山駅東口エスカレーター下に集合、挨拶、ティッシュやステッカー配布活動
14時 サンピーチ岡山3階ロビーで受付
14時30分 開会(挨拶、感謝状贈呈など)
15時 「ヒカリカナタ基金」活動によるネパール訪問報告(参加者の言葉、映像など)
15時50分 土田英順氏によるチェロの演奏(アベマリア、ノクターン、点字ブロックの歌など)
16時30分 閉会

参加費:無料


 「ヒカリカナタ基金」:アジアの貧しい国の目の不自由な子供たちに目の治療費を送るために組織された団体で、昨年8月にはNPO法人として認められました。

 土田 英順(つちだ えいじゅん)氏:日本フィル、新日本フィル、札幌交響楽団の首席チェロ奏者を歴任。
 ボストン交響楽団およびボストン・ポップスでも演奏。
 現在は、ソリストとして活躍し、全国各地で「東日本大震災チャリティチェロコンサート」を続けている。
 被災地に滞在中、大津波の犠牲となった女性のチェロに出会い、持ち主の友人達の思いによって、ボロボロになったチェロを譲り受け、見事に蘇らせた。
 チェロの音色が天国まで届く事を願いながら、今日(こんにち)も被災したチェロを奏でる。
 今回は特別に「ヒカリカナタ基金」の募金活動のために演奏してくださいます。

《 声 前世の記憶 3(全4) 》

K M

 スーザン・イーストランドの事例

 スーザン・イーストランドはアメリカ・アイダホ州の小さな町に生まれた。
 スーザンにはウィニーという姉がいたが、スーザンが生まれる3年前に交通事故で死亡した。

 スーザンは言葉を話せるようになると、ウィニーの写真を見て「これは私」と言うようになった。
 前世の名前を口にすることはなかったが、大文字が書けるようになったある日、キッチンのドアにクレヨンでWINNIと書いた。(Nが二つ書かれている点は注目に値する)
 ただし、最後のEを落とし、Iは横向きに書かれていた。

 2歳になったころ、誰かに年齢を聞かれるとスーザンは決まって6歳と答えた。
 姉のウィニーが死亡したのは6歳のときだった。
 実際の年齢より年長だと思い込んでいる状態は、少なくとも5歳になるまで続いた。
 5歳のときに、当時7歳だった兄のリチャードよりも年上だと言い張ったのである。
 ウィニーはリチャードの3歳年上だったので、ウィニーから見れば正しいが、スーザン自身から見れば明らかに間違っていた。

 同じころスーザンは、「私が学校に行ったとき」という言葉を頻繁に用いた上、学校のブランコで遊んだことを話した。
 ウィニーは死亡する前に入学しており、学校のブランコでも遊んでいたのである。

 ウィニーの生前、母親は蓋に猫のおもちゃの付いたクッキーの容器を持っていた。
 ウィニーがその中のクッキーをほしがった時には、クッキーを幾つあげたらいいか、その猫に聞くという遊びをいつもしていた。
 それから猫を真似た声で「ニャーン、一つ食べてよろしい」と答えるのである。
 ウィニーの死後、母親はその容器をどこかに片付けたまま忘れてしまっていた。
 そのため、その容器は数年間しまいこまれたままになっていた。

 スーザンが4歳になったころ、母親はその容器を取り出し、クッキーを詰めた。
 スーザンがクッキーをほしいと言ったので、容器の蓋に付いている猫を使った遊びについて、スーザンが知らないはずだということは特に意識せず、何気なく「さあ猫ちゃんがなんと言うかなあ」とスーザンに聞いた。
 するとスーザンは「ニャーン、一つ食べてよろしい」と言って母親を仰天させた。

 スーザンはまた、ウィニーが海辺で遊んだときのことも話した。
 一緒に出かけた4人のうち3人の名前を言い当てたが、実際には行かなかった人物の名も口にした。
 しかし、のちに自分からその誤りを訂正し、ウィニーの(同時にスーザン自身の)父親が一緒だったと言った。

 あるとき母親はスーザンに、向かいに住んでいたグレゴリーという男の子を憶えているかと尋ねた。
 それに対してスーザンは、「うん、グレッギーのこと憶えてるよ、あの子とはよく遊んだもん」と答えた。
 グレッギーというのはグレゴリーの愛称であったが、母親はスーザンがそう言うまでその愛称を口にしていなかったのである。
 母親はジョージ叔父さんを憶えているかどうかについても聞いてみた。
 その叔父は自宅前の通りを少し行ったところに住んでいた。
 スーザンは叔父の家がどんな形をしていたかは思い出せなかったが、叔父さんのことなら憶えていると言い、「私たち、学校に行く途中でいつも叔父さんの家に寄ってちょっと遊んだの」とも話した。

 確かにウィニーはいつもそうしていた。
 ウィニーは交通事故で死亡した当日にも、その叔父宅に寄って遊んでいたのであった。
 (ウィニーの死後、一家は別の町に転居していたので、スーザンはグレゴリーやジョージには会ったことがなかった)

 スーザンはまた、ボウリング場に遊びに行ったときのことも話した。
 そこで見知らぬ少年にキスをされたというのである。
 母親はウィニーがボウリング場で少年にキスをされたことをはっきり憶えていた。
 父親がその少年にひどく腹を立てたからである。

 この事例も要点だけを抜き出してまとめました。
 母親はスーザンに姉の写真を見せながらウィニーの名を口にしたかもしれないと言っています。
 そうであったとしても、ウィニーの綴りまでは知らなかったはずです。
 憶えたばかりの大文字でWINNIと書けたのはなぜでしょう。
 合理的な説明はできないと思います。
 れたため、生まれ変わっても当人にとっては前世の続きであって、過去と現在の区別がつかないのだと思います。

 ごく一部の例外を除いて、死亡してから次に生まれるまでの間の記憶を語る子供はいません。
 そこは空白になっていて、前世と現世はつながっています。
 ごく一部の例外については、死亡した場所の近くの木の上にしばらくいたとか、自分の葬式の様子を見ていたと語る子供がいると記しています。
 ただし、著者は霊魂の存在を論じているわけではありません。
 わずかながら、特異な事例があることを端的に述べるにとどめています。

 この本には、さらに不思議なことが書かれています。
 前世で、女性だった人は現世でも女性に、男性だった人は男性に生まれるケースが多いといいます。
 また、性転換が起きる場合は自分の性を受け入れることができないケースがあるといいます。

 ミャンマーに生まれた女の子は、自分は男だと言い張り、男の子が着る衣服を欲しがったり、男の子のような振舞をしたといいます。
 彼女の記憶によれば、前世の自分は日本軍の兵士として、ミャンマー(当時はビルマ)に進駐していたが、撤退する途中、飛来した戦闘機の機銃掃射を受け、被弾したことを憶えているというのです。
 その事との関連は不明ですが、彼女には飛行機恐怖症があり、村の上空を飛行機が通過するたびに泣き叫んだといいます。
 彼女は前世の名前を記憶しておらず、出身地も北日本というだけで具体的な証言が得られないため、裏づけの調査はできませんでした。
 ただ、3・4歳のころに日本に帰りたいと言って泣いていたそうです。

《 声 》  

モニターに参加して

I K
 私は視覚障害関連の講演や、行事、モニターには可能な限り参加しています。
 この様な行事に参加させていただく事で、新たな情報を得る事と、健常者に視覚障害の状況を把握していただき、治療法の確立や補助具や補装具の開発の促進をして欲しいからです。

 もう一つは、当事者の私達が動かなければ何も変わらないと思っているからです。

 下記の情報を視覚障害者関連のメールから入手し、平成30年1月10日にこの研究モニターに参加しました。
 今回はその参加レポートを皆様にお知らせします。

 案内メールを一部引用

 モニター募集のお願い
 はじめまして。
 摂南大学岩田研究室の吉野谷友希(よしのやゆき)と申します。
 現在、私共では弱視の方を対象に実験のモニターを募集しております。
 実験の詳細については以下のとおりです。

【実験内容】
 実環境の複雑な光環境を単純化して取り扱う手法を構築することを目標に、弱視のかたの基礎データを採取することを目的とします。

 評価方法は、大きさ、明るさ、背景の明るさを変えて組み合わせた408パターンの円形図形を、2.5m前方のモニター上に提示し、これを確認できたかどうかを5段階評価で回答していただきます。

 さらに、モニターの市松模様の背景に、大きさ、明るさ、背景の格子のサイズ、背景のコントラスト、背景の明るさを変えて組み合わせた3060パターンの円形図形を提示して、円形図形が確認できたかどうかを5段階評価で回答していただきます。

【モニターの対象者】
 2.5m前方のものが、ぼんやりとでも見える方。

【実施日時・拘束時間】
 1月31日までの、ご都合の良い1日(日曜日・祝日を除き7時間程度。)

 実験室はかなり暗かった。
 モニターの開始前に詳細の説明があった。
 このことはメールでの募集要項に記録してあった。

 次は実験の方法についての説明である。

 皮切りは視力検査からである。

 一般の視力検査表ではなく、モニターに検査マークが映し出され切れ目の位置を上下左右の4方向で答えるのである。

 視力検査終了後、モニターに映し出された○印が正しく見えるかどうかの確認をし、実験が開始された。
 モニター内の壁紙を使い、先程確認をした○印が見えるかどうかを、5段階表示でその都度報告する訳である。

 モニター画面は白黒反転になっているので、かなり見やすくなっていた。

 画面の中に先程確認した大きな○印が現れた。
 その○印が白、黒、灰色にと変化していく訳だが、赤や緑等のカラー色等では無く、シンプルなものだった。

 同じ壁面で○印の大きさを次々に変えて実験をした。
 壁面は同じだが、濃さと薄さの色彩は順次変化して行く訳である。

 次にチェッカーのような白黒の壁面に代わり、同じ実験を行った。

 午前中の実験は部屋の明かりを消して行った。

 午後からは明かりを点灯して行った。
 出来れば早く終了して欲しかったので、午前中と同じく休憩を挟まずに行った為、目が疲れたり、同じ姿勢での着席が続いたので持病の腰痛を少々悪化させる事になってしまった。
 実験に要した時間だけで、休憩を挟まずに6時間以上かかった事になった。

《 PCVOL・OPKの例会日のお知らせ 》

 30年度も、センター3階で、PCVOLとOPKによる音声パソコン等のサポート、勉強会が予定されています。

 PCVOLの例会は原則第2日曜日の10時~16時です。
 4月は第3会議室を利用します。
 5月以後も第2会議室又は第3会議室を利用します。
 また、OPKの例会は原則第4日曜日の13時~16時で、すべて第2会議室で行ないます。

 PCVOLもOPKもともに、主に音声パソコン関連のサポートをしているグループですが、最近はアップル関連のタブレットのサポートもしています。

 音声パソコンやアップルのiPad・iPodに興味はあるが、まだあまり使ったことのない方にも対応してくれますよ。
 まだ音声パソコンやアップル製品を使われたことのない方、チャレンジしてみませんか?
 きっと新しい世界が広がることを実感してもらえると思います。

 センターには音声パソコンとアップル製品があります。
 ともにインターネットに接続できるため、様々な体験が可能です。
 当日館内利用も可能ですが、体験されたい方は予めご連絡ください。

 iPhoneとiPad・iPodとの違いは、電話ができるかどうか、ナビがいつでも利用できるかどうかの違いです。

 以下PCVOLとOPKの例会日です。

 PCVOLの例会日

  30年 4月 8日 午前例会、午後総会
      5月13日
    6月10日
    7月 8日
    8月12日
    9月 9日
   10月14日
   11月25日(岡山マラソンが第2日曜にあるため、OPKと共催)、
   12月 9日
31年 1月13日
    2月10日
    3月10日

 OPKの例会日

  30年 3月25日
    4月22日
    5月27日
    6月24日
    7月22日
    8月26日
    9月23日
   10月21日
   11月25日
   12月23日
31年 1月27日
    2月24日
    3月24日

《 岡山県視覚障害を考える会行事予定 》

 A どうしてますか交流会の開催日

  目の不自由な方と家族の集い“どうしてますか交流会”
 
  目が不自由になってこんな事が困った、何かいい方法ないかな。
 
  いろんな悩みや思いを聞いたり話したりしてみませんか。
  そんな思いで、集いの場“どうしてますか交流会”をほぼ毎月開催しています。
  目の不自由な方、ご家族の方々、お気軽にご参加ください。

1.日時 平成30年3月11日、時間10時~12時

2.会場 ひまわり福祉会館2階
岡山市北区大供2-4-25
電話 086-222-8619

3.対象 目の不自由な方と家族の方々

4.参加費 200円

5.申込み 不要

主催 岡山県視覚障害を考える会


 B 講習会

  「ブラインドメイク講座(実体験してみよう!)」

「洋服の着こなし術(触って着てみよう)」
 
「便利なグッズ、情報機器」※展示コーナーもあります。
 
今年度の講習会は、3つのコーナーを設けました。
「ブラインドメイク講座」では、視覚障害者でも鏡を見ないでメイクが出来ることを開発された日本ケアメイク協会理事長 大石華法 氏に、講演と実演を行っていただきます。

  「洋服の着こなし術」では、洋服の青山様から、様々な洋服の生地にも触れていただきながら、具体的な着こなし術についての情報を提供できる場を設けます。
 
「便利なグッズ、情報機器」では、展示している「拡大読書器、プレクストーク4、白杖など」を、当会の視能訓練士や歩行訓練士が説明を加えながら情報提供いたします。
また、iPhoneの活用術の実演をユーザーの方にしていただくコーナーも準備する予定です。
 
講師:1.大石 華法(かほう) 氏(一般社団法人 日本ケアメイク協会 理事長)
     2.洋服の青山様
     3.視能訓練士・歩行訓練士など
 
日程:平成30年4月15日(日)13時~16時(講演は13時~14時)
 
会場:岡山国際交流センター 5階・7階
 
参加費:無料
 
申込み:不要
 
共催:岡山県網膜色素変性症協会・(公社)日本眼科医会
 
後援:岡山県眼科医会
 


《 ろばの耳より情報 》

 A パナソニック ICレコーダー RR-XS470

  内蔵メモリー8GBで最長2154時間録音!録りたい音を強調できるICレコーダー
 
  パナソニックから昨年10月に音声ガイドつきのICレコーダーが発売になっていました。
  ネットのビックカメラでは8510円で販売していました。
 
  以下はパナソニックのHPからの引用です。

  正面の音を強調して録音「センター強調クリアズーム録音」
  クリアズーム録音
  センター強調処理にノイズキャンセル機能を組み合わせることで、ズーム機能と雑音低減を両立。
前方正面の狙った方向の音を強調するとともに、エアコンなどの周期的な雑音を低減して録音できます。
講義やインタビューなど特定方向の録音に適しています。

  シーンに適した設定で録音できる「録音シーンセレクト」
  よくある録音シーンに合わせたおすすめの録音設定をあらかじめ用意。
「語学学習」「カラオケ」「楽器演奏」「会話」「会議」「講義」から録音時のシーンを選ぶだけで、その場に適した設定で録音できます。
また、設定のカスタマイズや「お気に入り」の設定登録も可能です。

  大容量の内蔵メモリー8GB&繰り返し使える充電式エボルタe対応

  内蔵メモリー容量はたっぷり使える8GBで、最長約2154時間30分録音できます。

  英会話などの語学学習に役立つ「かんたんシャドーイング再生」
  シャドーイングとは、音声を聞きながら、聞こえた音をほぼ同時に繰り返して言うリスニングのトレーニング方法です。
トレーニングしたい A-B区間を設定し、再生音(お手本)とほぼ同時に発声してトレーニングを行います。
再生中の無音区間をワンタッチで飛ばせる「スキップ機能」、つまずいた場所にすぐに戻れる「復習ポイント機能」を搭載、またシャドーイングの練習用コンテンツを本製品のメモリー内に用意しています。

その他の特長
  ダイレクトにパソコンと接続でき、充電も可能なUSB端子搭載
  集めた音をリアルタイムに聴ける「集音機能」
  本体寸法40.2×105×14.8
  質量約55g
  メモリー容量8GB


 B ブレイズETの紹介

  スクリーンリーダーのジョーズ、自動点訳ソフトEXTRAやブレイルセンスシリーズでおなじみの有限会社エクストラから2018年3月12日発売予定のブレイズETを紹介します。
 
 以下はエクストラのHPから引用しています。

  携帯型OCRマルチプレーヤー
  ブレイズETの特徴
  OCR機能を使った活字文書の読み上げ、DAISY図書の再生、DAISYオンラインを使ったDAISYデータの検索とダウンロード、音楽データの再生、録音、Podcast、ラジオ、カラーリーダーなど多彩な機能を備えた携帯型OCRマルチプレーヤーです。
視覚障害者の快適な日常生活をサポートします。

  付属のOCRスタンドを使用する事でA4サイズの書類を簡単に読み上げる事が可能です。

  印刷された活字文書を正確に読み取るためのOCRスタンド付き

  外付けOCRボタンは別売オプションです。
  外付OCRボタンがなくとも本体のボタンを押すことでOCR機能を使用できますが、外付OCRボタンを使用する事でOCRスタンド上の本体を直接触らずにOCR撮影が行えるため、操作による振動が起こりにくくなります。

  ブレイズETの機能一覧

  ※があるのはネットワークへの接続が必要です。

  ファイル管理(データの削除やコピーを行う管理機能)
  メディアプレーヤー
  ブックリーダー(DAISY再生、テキストデータ読み上げ)
  ラジオ(FMラジオ)
  OCR(活字文書の読み取りと読み上げ)パナソニック社製の高精度OCRエンジンを搭載
  Webラジオ※
  Podcast※
  ライブラリサービス(DAISYオンライン)※
  録音(MP3、WAV、DAISY形式)
  カラーリーダー
  メモ
  電卓
  アラーム

  ブレイズETの製品仕様
  内蔵フラッシュメモリー 16GB(12GBをユーザーは使用可能)
  バッテリー 連続使用時間約12時間、充電時間約3時間
  サイズ 縦116.7mm、横58.9mm、厚さ16.3mm、重さ138g
  価格(税込) 118,800円
  外付けOCRボタン 10,800円


 C 岡山ライトハウスより、2本入りカセットテープ用郵送ケースを差し上げます。

  ご希望の方は、4月末日までにご連絡ください。郵送でのお届けの場合、送料の負担をお願いします。

  連絡先:岡山ライトハウス 電話 086-241-4226

《 人気のある点字図書のご案内 》

 サピエ図書館の点字図書リクエストランキングの中から選んでご案内いたします。
 どうぞご利用ください。
 今月は13タイトルあります。

 現在全国でリクエストの多い図書のため予約になるかもしれませんが、お待ちくださいますようお願いいたします。

 また、同タイトルの録音図書が貸出可能な場合も多いですので、録音図書がご希望の場合はその旨お知らせください。

 分類のあとに該当するタイトルを並べています。
 それぞれのタイトルについては、書名、著者名、原本出版年、点字巻数の順に記載しています。

 ・倫理学、道徳 「一緒にいると楽しい人、疲れる人」有川 真由美 著 2017年 3巻
「君たちはどう生きるか(ポプラポケット文庫)」 吉野 源三郎 著 2011年 4巻

 ・経済 「人を動かす聞く力&質問力 傾聴する、問いかける、解決する(知的生きかた文庫)(BUSINESS)」松本 幸夫 著 2017年 2巻

 ・医学、薬学 「「薬のやめ方」事典 病気の起こり方、治し方」浜 六郎 著 2017年 5巻

 ・産業(総記) 「日本全国「お土産・名産品」おもしろ事典(PHP文庫)」日本博学倶楽部 著 2008年 3巻

 ・日本文学小説 「命の後で咲いた花(メディアワークス文庫)」綾崎 隼 著 2017年 5巻
「贖い」五十嵐 貴久 著 2015年 11巻
「雪の香り」塩田 武士 著 2014年 5巻
「風のかたみ」葉室 麟 著 2017年 3巻
「火災調査官」福田 和代 著 2016年 6巻
「犬から聞いた素敵な話 喜びのかけ算、悲しみのわり算」山口 花 著 2017年 3巻

 ・日本文学エッセイ 「やばい老人になろう やんちゃでちょうどいい」さだ まさし 著 2017年 3巻
「遺稿」立川 談志 著 山藤 章二 絵 2012年 4巻

《 新刊案内 》

 センターで新しく受け入れた図書をご紹介します。
 どうぞご利用ください。

 今月は、デイジーが13タイトル、点字が13タイトルです。

 なお、返却期限は資料が届いてからお手元に2週間です。
 延長を希望される場合は、ご連絡をお願いいたします。


●録音図書

◎一般向け図書

〇哲学(1タイトル)

書名 生きていくあなたへ 105歳どうしても遺したかった言葉
日野原 重明 著
デイジー 2時間46分
発行 幻冬舎 2017年
内容 私が言葉によって支えられてきたように、迷い傷ついたあなたの心へ、私の言葉が届くことを願っています。105歳の医師、日野原重明が、死の直前まで語った、希望と感謝のメッセージ。生前に書き溜めていた言葉も収録する。


〇社会科学(1タイトル)

書名 障害者総合支援法のすべて これ一冊でわかる!
柏倉 秀克 監修
デイジー 11時間43分
発行 ナツメ社 2017年
内容 障害者総合支援法の基本理念、サービス、申請と認定の流れについて、原則見開き2ページで図表を多用してわかりやすく解説。2018(平成30)年4月の改正のポイントや、障害者にまつわる様々な法律・支援策も紹介する。


〇産業(2タイトル)

書名 古来種野菜を食べてください。
高橋 一也 著
デイジー 6時間25分 
発行 晶文社 2016年
内容 路上販売に始まり、古来種フェス「種市」の熱狂、伊勢丹での驚きの展開にいたるまで。古来種野菜の販売事業の構築や有機農業者支援を行う「warmerwarmer」の騒がしい毎日をめぐる奮闘記。

書名 久米宏です。ニュースステーションはザ・ベストテンだった
久米 宏 著
デイジー 8時間45分
発行 世界文化クリエイティブ 2017年
内容 「土曜ワイドラジオTOKYO」「ぴったしカン・カン」「料理天国」「ザ・ベストテン」そして「ニュースステーション」…。テレビを変えた男・久米宏が、メディア人生50年の舞台裏を語り明かす。


〇芸術・美術(3タイトル)

書名 昭和歌謡黄金時代 ベスト新書 424
五木 ひろし 著
デイジー 5時間24分
発行 ベストセラーズ 2013年
内容 「よこはま・たそがれ」「夜明けのブルース」ほか数々のヒット曲を送り出す一方、名曲の継承に力を尽くす歌謡界の第一人者・五木ひろしが、輝ける昭和の流行歌、作詞家、作曲家、歌手たちにせまる。五木版・国民の歌謡史。

書名 [シネマ・デイジー]HANA-BI
北野 武 監督・脚本・編集・挿入画 ビート たけし・岸本 加世子 出演 大杉 漣 ほか 出演
デイジー 1時間48分
発行 バンダイビジュアル 1998年
内容 ベネチア国際映画祭でグランプリに輝いた北野武監督第7作。追われる身の刑事とその妻の逃亡劇を、これまでの乾いた視点から一転、叙情的な描写で挑む。バイオレンス・シーンの後の静寂など、“静と動”の見事な対比を通し、監督の死生観を浮き彫りにした手腕はさすが。また月夜に照らされた雪の青白さや、駅構内の緑がかった色彩など、凝った映像美も見どころ。

書名 星野流
星野 仙一 著
デイジー 9時間19分
発行 世界文化社 2007年
内容 延べ14年の野球監督生活における星野仙一の発言をピックアップし、その意図を説明。勝つための「人」「時」「組織」をつかむ発想法を明かす。


〇文学(5タイトル)

書名 氷壁(新潮文庫)
井上 靖 著
デイジー 16時間38分
発行 新潮社 1963年
内容 親友のザイルパートナーが謎の転落死を遂げる。亡き友の名誉を守る為真実を追求する一人の男の前に友を死に駆り立てた謎の人妻が現れる。果たして敵か味方か?山に魅せられた男達の友情、葛藤を大企業の思惑を絡めながら山男とその男を愛してしまった女の愛の物語を描く。

書名 おらおらでひとりいぐも
若竹 千佐子 著
デイジー 3時間50分
発行 河出書房新社 2017年
内容 「この先一人でどやって暮らす。こまったぁどうすんべぇ」 捨てた故郷、疎遠な息子と娘、亡き夫への愛。震えるような悲しみの果てに、74歳の桃子さんが辿り着いた、圧倒的自由と賑やかな孤独とは。『文芸』掲載を単行本化。2017年下半期芥川賞受賞作。

書名 妻に捧げた1778話 新潮新書 069
眉村 卓 著
デイジー 3時間45分
発行 新潮社 2004年
内容 余命は一年、そう宣告された妻のために小説家である夫はとても不可能と思われる約束をした。しかし、夫はその言葉通り、毎日一篇のお話を書き続けた。五年間頑張った妻が亡くなった日の最後の原稿、最後の行に夫は書いた。「また一緒に暮らしましょう。」

書名 エプロンが消えた朝 妻のガンと闘った松下電器・元広報課長の750日
鎌田 邦彦 著
デイジー 6時間17分 
発行 主婦の友社 1983年

書名 彼女失格 恋してるだとか、ガンだとか
松 さや香 著
デイジー 10時間30分 
発行 幻冬舎 2013年
内容 三十路手前、プロポーズ直前、まさかの乳ガン。だからって、恋も仕事も、手加減なんかしてくれない。若年性乳ガンに罹患した経験を綴る。『エル・オンライン』連載のブログをもとに書籍化。


◎児童向け図書

〇自然科学(1タイトル)

書名 ざんねんないきもの事典 続 おもしろい!進化のふしぎ
今泉 忠明 監修 下間 文恵・フクイ サチヨ・ミューズワーワ 絵 丸山 貴史  文
デイジー 3時間4分
発行 高橋書店 2017年
内容 トラは笑っちゃうほど狩りがヘタ…。残念すぎて愛おしい、思わずつっこみたくなる生き物続々。


●点字図書

◎一般向け図書

〇社会科学(1タイトル)

書名 18歳からの選択 社会に出る前に考えておきたい20のこと
上木原 弘修・横尾 俊成・後藤 寛勝 著
点字 4巻
発行 フィルムアート社 2016年
内容 結婚、いじめ、ストレス、就職、戦争、憲法…。18歳をはじめとする若い人たちに向けて、20代・30代・50代の3人の著者が、現代のトピック全20項目をわかりやすく解説。フラットな立場からの多様な論点を紹介する。


〇技術・工学(1タイトル)

書名 ワイン千夜一夜物語
槙坪 毅 著
点字 3巻 
発行 近代文芸社 2010年
内容 ワインを片手に歴史を旅しないか。人類の歴史と共にワインの歴史があり、男と女の歴史がそこにはあった!


〇言語(1タイトル)

書名 [UEB版]エドガー・アラン・ポー傑作短編集 Level 3(1600‐word)(洋販ラダーシリーズ)
エドガー・アラン・ポー 著 マイケル・ブレーズ 改作
点字 3巻
発行 アイビーシーパブリッシング 2006年
内容 怪奇小説の巨匠エドガー・アラン・ポーの作品から、推理小説の原点とも言われる「モルグ街の殺人事件」ほか、「アモンティラードの樽」「アッシャー家の崩壊」の3編を収録。英語点字の新表記であるUEB(統一英語点字)を採用し、縮約を用いた点字と用いない点字を併記。本文で使われている語を掲載したワードリストがあります。


〇文学(2タイトル)

書名 見えない彼女の探しもの 富士見L文庫
霧友 正規 著
点字 3巻 
発行 KADOKAWA 2014年
内容 体質的に幽霊が見えない昴のもとに、記憶をなくした幽霊の少女・詩織が頼み事をしに現れた。唐突に訪れた“見えない”詩織を最初は疎ましく思う昴だったが…。不思議で切ない、青春オカルトストーリー。

書名 眠れぬ夜の純情 優しくて棘がある CHARADE BUNKO
有栖川 ケイ 著
点字 3巻 
発行 二見書房 2010年
内容 両親の突然の死により、宝生伯爵家の当主としてすべての重責を担うことになった千裕。そんな千裕の心の支え、それは幼い頃から側に仕えてくれた同い年の梁だった。強く優しい梁に憧れを抱いていた千裕は、梁も同じ気持ちで自分を見ていたことを知る。大正主従ラブロマン。


◎児童向け図書

〇歴史(1タイトル)

書名 歴史を味方にしよう YA心の友だちシリーズ
童門 冬二 著
点字 1巻
発行 PHP研究所 2016年
内容 歴史を学ぶことは、日々の生き方を学ぶということです。私たちが未来を進んでいくとき、歴史は足元を照らす灯りとなり、道に迷いそうな時には行く先を示してくれます…。「イモヅル式」勉強法から「大河ドラマ」の楽しみ方まで、歴史作家である著者が、生きていくための手がかりや足がかりとしての歴史との関わり方をやさしく紹介します。


〇社会科学(1タイトル)

書名 だいじょうぶ!親の離婚 子どものためのガイドブック
ケント・ウインチェスター ロベルタ・ベイヤー 著 高島 聡子・藤川 洋子 訳
点字 2巻
発行 日本評論社 2015年
内容 離婚を決めた両親を持つ子どものための本。「「離婚する」ってどういう意味?」「親に会いたくなったらどうしよう?」など、子どもたちが抱く不安や疑問にQ&A形式でやさしく答えます。大人に向けた解説も収録。


〇産業(1タイトル)

書名 広島の木に会いにいく
石田 優子 著
点字 3巻
発行 偕成社 2015年
内容 原爆を生きぬいた被爆樹木。ドキュメンタリー映像作家が、木の声をきくために、樹木医と広島の街を歩き、原爆の体験をきいて、木の専門家に会いにいく。


〇文学(5タイトル)

書名 西遊後記 2 芳の巻 斉藤洋の西遊後記シリーズ 2
斉藤 洋 作
点字 2巻
発行 理論社 2014年
内容 長安の都で人がつぎつぎ消えているという噂を耳にした孫悟空は、都にいる三蔵法師のことが気がかりだった。そこで事件の真相をつきとめようと長安に向かうが…。「西遊記」のその後を語るミステリー・アドベンチャー第2弾。

書名 西遊後記 3 河の巻 斉藤洋の西遊後記シリーズ 3
斉藤 洋 作
点字 2巻
発行 理論社 2014年
内容 長安の都の芙蓉池が、干あがりそうになっていると聞き、かけつけた孫悟空。だが、すでに三蔵法師の弟子・弁機が水をからしたと疑われ、宮殿にとらわれていて…。「西遊記」のその後を語るミステリー・アドベンチャー第3弾。

書名 3+6の夏 ひろしま、あの子はだあれ
中澤 晶子 作
点字 1巻
発行 汐文社 2015年
内容 広島で絵画教室に通う子どもたちのスケッチブックに、突然、描いてもいない絵が現れた。これはおばけ?6人の4年生が二人ずつ、それぞれ体験する不思議なできごと。その謎を解くかぎは、七十年前のあの日、広島で起こったことにあった…。

書名 アキンボと毒ヘビ 文研ブックランド
アレグザンダー・マコール・スミス 作 もりうち すみこ 訳
点字 1巻
発行 文研出版 2010年
内容 ヘビ園の園長をしているおじさんを手伝っているアキンボは、ある日危険なヘビ、グリーンマンバをつかまえる。その帰り道、車で休んでいたアキンボに、思いがけないことが。アキンボは無事に帰ることができるのか?

書名 あたし、アンバー・ブラウン! 文研ブックランド
ポーラ・ダンジガー 作 若林 千鶴 訳
点字 1巻
発行 文研出版 2015年
内容 アンバーの親友、ジャスティンが引っ越すことになった。でも、ジャスティンは大事なことを何も話してくれず、2人で作ったチューインガム・ボールも捨てると言う。アンバーは苛立ち、口をきかなくなってしまい…。