視覚障害者センターだより 〜ロバと五つのにんじん〜 平成24年5月(通巻260号) 発行:岡山県視覚障害者センター 郵便番号:700-0927 岡山市北区西古松268-1 電話:086-244-1121 FAX:086-244-1043 Eメール:ossfc@nifty.com  声の欄は随時募集しています。内容とその形式は問いませんので、皆さまからの原稿をお待ちしています。 お勧めの本やテレビ・ラジオ番組、便利グッズ、食べ物どころ、趣味など何でもけっこうですので、ぜひ声の欄に原稿をお寄せください。  センター便りは昨年の9月号から視覚障害者センターのホームページに載せています。したがって、声の欄に原稿を寄せてくださった方の名前も載ります。ご都合が悪い方は、原稿にそのむね書いてくださるか、センターへご連絡ください。 今月の内容 お知らせ(10件)、声、新刊案内をお伝えします。 《お知らせ 》   1.2012年6月の休館日と図書整理日   休館日は毎週火曜日です。図書整理日は6月28日の木曜日です。この日は終日留守番電話対応とさせていただきます。 2.今年度の第1回カルチャー教室として、音声ガイド付DVD映画の上映会を6月10日(日曜)午後1時からセンター3階の第3会議室で行ないます。当センターでは初めての企画で、上映する作品は「フラガール」を予定しています。これは第80回キネマ旬報ベストテン・邦画第1位、第30回日本アカデミー賞最優秀作品賞を受賞した映画です。   上映時間は120分です。   参加費 無料 3.「障害者ITサポートセンターおかやま(TEL(086)224-4670)」をご存知でしょうか。   視覚障害者が初めてパソコンを使おうとするときには、さまざまなハードルがあるため、すぐには使えないのが現状です。そんな時この障害者ITサポートセンターへ電話相談してみると、ご自宅でのサポートが受けられるかもしれません。ここには音声パソコンのボランティア講座を終了された方が多数登録されています。 パソコンを使われている方はもちろん、これから始めてみようと思われている方も、気になること、わからないことなどがあれば、ぜひこのサービスを使って知的好奇心を満たしてみませんか? 4.パソコン利用促進(初心者講座)の受講者募集のご案内   今年のテーマの一つ、Aコースは例年同様パソコンに慣れて情報弱者でなくなりましょう!!、もう一つのBコースはご都合のよい日に、ニーズに合った内容の講座を考えています。原則として、Aコースは今までにあまりパソコンを使われたことのない方々を対象としますが、Bコースはこれに加え以前に受講された方も対象とします。   (1)会場 岡山県視覚障害者センター1階ロビー   (2)期間 Aコース @6月27日(水)〜30日(土)      A7月25日(水)〜28日(土)の連続4日間 Bコース B受講者の都合のよい日に合わせるため未定。   (3)講座の時間はAコースが10時〜13時。Bコースは受講者に合わせますが、終りは最も遅くても17時までとします。   (4)募集定員 各コース3名   (5)受講料 無料   今まで時間帯が合わなかった方、パソコンは苦手と思われていた方、興味がなかった方、チャレンジされてみませんか。新しい世界が広がるかもしれませんよ。   受講希望される方はセンターの川田まで電話で、お問い合わせ、申し込みをしてください。   電話 086-244-1121   応募者が多数の時は抽選にさせていただきます。 5.サピエ図書館に登録されている月刊誌のデイジー版と点字版をお知らせします。   @デイジー版には以下の37タイトルがありました。 アスキー.PC、安心、医学研究、医道の日本、ウェッジ、NHKきょうの健康、NHK俳句、オール読物、音楽の友、カトリック生活、京ごよみ、暮らしと健康、月刊ジャイアンツ、月刊北國アクタス、Como(コモ)、趣味の園芸、小説現代、小説すばる、新刊ニュース、新潮、世界、選択、鉄道ジャーナル、トランヴェール、日経パソコン、日経サイエンス、にってんデイジーマガジン、PHP、広島アスリートマガジン、文藝春秋、ホームライフ、本の雑誌、街もりおか、山と渓谷、ラジオ深夜便、歴史街道、歴史読本   A点字図書には以下の28タイトルがありました。 あまから手帖、医道の日本、浮巣、英会話タイムトライアル、英語5分間トレーニング、NHKきょうの健康、NHKきょうの料理、NHKラジオ基礎英語、NHKラジオ基礎英語2、NTV3分クッキングテキスト、学習の友、基礎英語1、基礎英語3、きりぬき帖、月刊 歌の手帖、月刊ねこ新聞、JRニュース、実践ビジネス英語、ジュニアエラ、小説すばる、人権と教育、大白蓮華、波、入門ビジネス英語、ニュートン、BURRN!、PHP、Hir@gana Times 6.1階のロビーにはPC-talkerの入ったデスクトップパソコンが1台あります。これはWindows7パソコンで、有線lanでインターネットに接続しています。ソフトとしては高知システム開発のほとんどのもの(印刷された活字の読み上げ、新聞記事の読み上げ、JRの路線探索・時刻表、サピエ図書館の利用、病院や病気に関すること、インターネットの検索やネットサーフィン、文書作成、メールの送受信など)のソフトが入っています。新しくブレールワークスが使えるようになり、音声だけでなく、点字ディスプレイにも出力されるようになりました。   体験ご希望の方はお電話でお申し込みください。 7.大阪YWCA点字子ども図書室を紹介します。   点字子ども図書室とは・・・? *児童書を点訳、点字本にし、貸出しをしている日本唯一の児童書専門の点字図書館です。 *利用者は個人(子どもから大人まで)・盲学校・公立図書館などで、地域は全国にわたっています。 *寄付金や助成金などを利用して、ボランティアが運営しています。   どうしたら借りられるの・・・? *点字を読める人なら、だれでも一人1回1〜2タイトル(学校への団体貸出しは10〜20タイトル)。期間は1ヵ月 *本の受け渡しは郵送です。貸出し料・送料共に無料です。 *お問い合わせ・お申し込みは、メールか電話またはファックスでどうぞ。点字のお手紙も歓迎です。 〒565-0874 大阪府吹田市古江台3-9-3 TEL 06-6872-0527 FAX 06-6872-0503 eメール: tenjikodomo@osaka.ywca.or.jp   どんな本があるの・・・? ・蔵書数 2660タイトル(5611冊) ・幼児用から高校生向けの本がそろっています。 ・物語・昔話・科学・地理・歴史・経済・社会・古典文学・詩・楽譜など、あらゆるジャンルのものがあります。 ・点字を覚えたての方にも読みやすい短い本もたくさんあります。 ・総合目録(点字版・墨字版)がありますので、お申し込みいただければ郵送します。 ・蔵書一覧表はホームページに載せてありますので、ご覧ください。 http://osaka.ywca.or.jp/other/handicap/handicap01.html (検索して探すときはキーワードに大阪YWCA点字子ども図書室で)   *登録者数(個人及び団体)は、338人です。 8.昨年の10月からサピエ図書館のデイジー図書をプレクストークリンクポケットで聴くことができるようになっています。   これはパソコンなしで、デイジー図書の入手ができる機器です。この度この機器がセンターに入りました。使用法は他のプレクストークとほぼ同じですが、メニューが少し多くあります。体験ご希望の方はセンターまでお問い合わせください。 9.トーキングメジャー(VOXテープ)が新しく入りました。   voxはラテン語でvoice(声)の意です.   計測結果を音声でお知らせしてくれるメジャーです。   測定範囲は1mmから5mまで計測可です。ボタンを押すとその結果を音声で知らせます。   メモリ加算機能もついています。   センターに来られたときなどに体験されてはいかがでしょうか。 10.パナソニックの携帯型拡大読書器の取扱い説明その2   取扱い説明リーフレットの裏面です。 C再生 ・カーソルボタン(左端上の十字キー)の左右を押して、再生したい画像を選びます。 ・ズームボタン(右端上のひょうたん形)で拡大縮小します。 ・カラーモードダイヤル(下側面右側)を回してカラーモードを変更します。 ・コントラスト変更ダイヤル(下側面左側)を回して明るさや白黒の度合いを調整します。 カーソルボタン 左の一番上の十字ボタン ズームボタン 右の一番上のひょうたん形のボタン  ひょうたんの上を押すと拡大下は縮小する。 ボタンとダイヤルの説明 カラーモードダイヤル 下の側面の右側にあるダイヤル コントラスト変更ダイヤル 下の側面の左にあるダイヤル 6種類のカラーモード カラー表示 黒地に白文字 青地に黄文字 白地に黒文字 黒地に黄文字 黄地に青文字 D便利な使い方 スクロール機能 ・静止画を拡大した場合、カーソルボタン(左端上の十字キー)を上下左右に押すと、文字も上下左右にスクロールします。また、スクロールのリターン位置とストップ位置を設定し、カーソルボタンを押し続けて右端(終点)までくると、自動的に停止します。  「←/AF」(上側面左端)を短<押すと、文章の左端(始点)に瞬時に戻りますので、文章などを読むときに大変便利です。                 【スクロールのリターン位置設定】  カーソルボタンで文章の左端を表示させ、「←/AF」(上側面左端)を長押しにすると、文章の左端(始点)が記憶されます。  【スクロールのストップ位置設定】  カーソルボタンで文章の右端を表示させ、「シャッターボタン」(上側面右端)を長押しすると、文章の右端(終点)が記憶されます。                   ニ モニター接続 ・本機をパソコンのモニターやPC入力端子のあるテレビに接続して、大きな画面で見ることができます。  PC接続 ・本機をパソコンと接続すると、本機に保存された画像をパソコンに取り込むことができます。 《 声1 》 月に3回のお楽しみ〜フロアバレーボールでいい汗を       利用者 小野田 清子  私は毎月3回、フロアバレーボールで汗をかいています。  私が所属しているフロアバレーボールのチームは「岡山☆インスパイア」です。  大学生から60代までの人たちが楽しんでいます。  練習日は第1・第3木曜日。第3土曜日の夕方18:30から、岡山市二日市の障害者体育センターで行っています。  私は体を動かしているときが1番幸せです。  特にアタックをしたときは、気持がすっきりします。  皆さんも私たちと一緒にフロアバレーボールでいい汗をかいてみませんか?  年齢、障害の有無は問いません。  詳細は、次のアドレスにあります。  岡山☆インスパイアのホームページ  http://o-h-inspire.com/  センターだよりを購読されている皆さん、友人知人を誘って、私たちと一緒にいい汗をかきませんか?  また今年も、インスパイアではフロアバレーボールの初心者講習会を計画しています。詳細は決まり次第、お知らせいたします。  問い合わせ先:岡山☆インスパイア事務局  メールアドレス:okayama.hosi.inspire@nifty.com  さー、Lets play 《 声2 》 YouTubeデビュー     利用者 喜多村 旬子  私たち岡星寮のパソコンクラブのメンバーは、今年の2月に「なかま」と「ねがい」の歌と朗読の動画をYouTubeにアップしました。  歌うときに動きを付けましたが、初めてのことなので大変でした。  しかし、楽しく作成することができました。  皆さん、ぜひ見て下さいね。  ただし動画はプロの方が撮影したわけではありませんので、画面が乱れていることがあると思います。ご了承下さい。  動画のアドレスはこちらです。  「なかま・ねがい」  http://www.youtube.com/watch?v=s-lqqynbF7w  「なかま・ねがい」 朗読  http://www.youtube.com/watch?v=w3qsfE4p4lE ■新刊案内 センターで新しく受け入れた図書をご紹介します。どうぞご利用ください。 今月は、デイジーが39タイトル、カセット1タイトル、点字が5タイトルです。 なお、返却期限は資料が届いてからお手元に2週間です。 ●録音図書 ◎一般向け図書 ○哲学 書名:心のポケットに入れておきたい名言手帳 生きる道標となる108の言葉 竹内政明 著 デイジー(5時間1分) 発行:大和書房 2011年 内容:自分が自分であるために生きていく力をもらう108の言葉を読売新聞「編集手帳」の筆者が紹介してくれる。 書名:神と法と裁判と 市川昇 著 デイジー(8時間5分) 伊丹 明美 音訳 発行:キリスト新聞社出版事業部 1999年 内容:信仰者や教会は、法や国家とどのようにかかわるべきか。信仰と法にかかわる問題を、易しく、深く、面白く解説。 ○歴史 書名:大人の青春18きっぷのんびり旅行術 松尾定行 著 デイジー(9時間45分) 発行:河出書房新社 2004年 内容:知られているようで意外に知られていない青春18きっぷの利用法。トクするプランを練り上げ、行動計画を綿密に組み立てる旅行術を解説。 書名:なぜかいい町一泊旅行 池内紀 著 光文社新書 デイジー(5時間3分) 発行:光文社 2006年 内容:旅とエッセイの名手である著者が、日本各地の「肩書きのない町」を訪ね歩く。気ままなひとり旅のすすめ。 書名:船越英一郎の京都案内 船越英一郎 著 デイジー(3時間42分) 発行:マガジンハウス 2011年 内容:京都グルメ歴24年の船越英一郎が、本当は教えたくないジャンル別の名店をはじめ、パワースポット、お土産屋などを紹介。春夏秋冬のおすすめコースや撮影現場のぞき見ツアーなども収録する。 ○社会科学 書名:伝える力 「話す」「書く」「聞く」能力が仕事を変える! 池上彰 著 PHPビジネス新書 デイジー(3時間43分) 発行:PHP研究所 2007年 内容:「伝える」には、「話す」「書く」そして「聞く」能力が必須。ビジネスパーソンに不可欠な能力といえる「伝える力」を磨き、高める方法を紹介。 書名:内藤忍の資産設計塾 実践編 内藤忍 著  デイジー(12時間1分) 発行:自由国民社 2005年 内容:今までの資産運用の考え方を根本的に変える、「新しい資産設計の方法」が盛り込まれた実践書。10万円から始められるプロの分散投資技術を公開。 書名:生命保険「入って得する人、損する人」 坂本嘉輝 著 講談社+α新書 デイジー(4時間21分) 発行:講談社 2010年 内容:生命保険会社やセールス担当者の「言いなり」になって、“適当”に加入している限り、なかなか「タネと仕掛け」を見抜くことはできない。大きな保障・安い保険料の裏の裏を、生保商品設計のプロが暴く! 書名:角が立つ韓国人丸くおさめる日本人 王秀英 著 デイジー(5時間30分) カセット4巻 加藤 智子 音訳 発行:海竜社 2000年 内容:韓国の女性雑誌の駐日特派員として来日し、現在は日韓を股にかけてフリーで活躍する著者が、日本との激しい格闘と抱擁の日々を語り尽くしたエッセイ。 書名:関東のしきたり関西のしきたり 外から見えない暗黙のオキテ話題の達人倶楽部 編 青春文庫 デイジー(3時間49分) 発行:青春出版社 2011年 内容:関東と関西の違いを徹底解剖。しきたり、食、心理、言葉、しぐさ、習慣など。 書名:盲重複障害者福祉ハンドブック 改訂版 盲重複障害者福祉ハンドブック編集委員会 編集 デイジー(9時間54分) 佐藤 淑子 音訳 発行:全国盲重複障害者福祉施設研究協議会 2011年 ○自然科学 書名:医師と料理家がすすめる糖尿病レシピ こんなにおいしくていいの!? 有元葉子、横山淳一 著 デイジー(8時間19分) 発行:筑摩書房 2011年 内容:長年、糖尿病の診療にあたってきた専門医のアドバイスのもと、たっぷりの野菜と素材にこだわったレシピを紹介。おいしく食べて血糖値コントロールができる、豊かな食事を提案する。 ○工学 書名:東京スカイツリー物語 東京スカイツリー公認 松瀬学 著 デイジー(4時間52分) 発行:ベストセラーズ 2012年 内容:世界一の高さの自立式電波塔である東京スカイツリーは、最先端の技術や時代の夢を背負っている。その建設に携わった11人の熱き思いを紹介する。 書名:給料減っても貯金が増える本 ムダ金を使わない節約のツボ152 幸運社 編 PHP文庫 デイジー(5時間56分) 発行:PHP研究所 2010年 書名:グッチ裕三の早うまレシピ  グッチ裕三 著 NHKきょうの料理シリーズ デイジー(1時間51分) 発行:日本放送出版協会 2003年 内容:「なんちゃってオムライス」「めんそーれ牛すじ」「じゃこピーうどん」などNHK「きょうの料理」で紹介されたアイデアレシピを満載。楽しい衣装も見どころです。 書名:ケンタロウの和食ムズカシイことぬき! ケンタロウ 著 講談社のお料理BOOK  デイジー(2時間20分) 発行:講談社 2000年 内容:オトシブタもメントリも料理のサシスセソも知らなくったってできるおいしい和食の作り方を紹介。 書名:炊飯器でおいしいレシピ 決定版 何度も試して見つけました! 宮川絢子 著 主婦の友生活シリーズ 調理器具活用BOOKS デイジー(4時間23分) 発行:主婦の友社 2005年 内容:昔ながらの和風おかずも、煮込みやシチュー、ごちそうレシピも、スイーツ&パン、手作り豆腐、ヨーグルト、ピクルスも、ぜ〜んぶ炊飯器で作れます! 何度も試して見つけた、だれでも上手にできる炊飯器レシピを公開します。 書名:体脂肪計タニタの社員食堂 500kcalのまんぷく定食 タニタ 著 デイジー(5時間45分) 発行:大和書房 2010年 内容:体脂肪計シェアナンバー1のタニタの社食の定食レシピ31日分を収録。肉も野菜もたっぷり、おいしさ・ボリュームをそのままに、カロリーダウン、塩分ダウンなどのコツを紹介する。 ○文学 書名:1Q84 1 村上春樹 著  デイジー(18時間4分) 発行:新潮社 2009年 内容:スポーツインストラクターであり、同時に暗殺者としての裏の顔をもつ青豆と、予備校教師で小説家を志す天吾の物語。 書名:1Q84 2 村上春樹 著 デイジー(16時間48分) 発行:新潮社 2009年 書名:1Q84 a novel BOOK3 10月―12月 村上春樹 著 デイジー(20時間21分) 発行:新潮社 2010年 書名:大木家のたのしい旅行 新婚地獄篇 前田司郎 著 デイジー(6時間58分) 発行:幻冬舎 2008年 内容:4年間の同棲生活から結婚に至った大木信義と咲は、たまには旅行でもしようと1泊2日の地獄観光へ出かける。奇妙な旅路は、馴れ合いになっていたお互いの意識を変えていくが…。不思議でおかしくて、なぜかせつない長編小説。 書名:陽炎ノ辻 佐伯泰英 著 双葉文庫. 居眠り磐音江戸双紙 一 デイジー(7時間20分) 発行:双葉社 2002年 内容:直心影流の達人、坂崎磐音。藩内騒動がもとで自藩を離れ、江戸深川六間堀で浪々の日々を送る。ある日、磐音はふとした縁で両替商の用心棒を引き受けるが、幕府の屋台骨を揺るがす大陰謀に巻き込まれてしまう。著者渾身の痛快時代小説!シリーズ第一弾。 書名:燦めく闇 井上雅彦 著 光文社文庫 デイジー(8時間39分) 三浦 ますみ 音訳 発行:光文社 2009年 内容:海と繋がっていると噂される人造湖に、五人の男女がダイビングにやって来た。湖底に蠢く巨大な影の正体は?さらに、彼らを襲う怪異とは?闇を愛するアンソロジストが贈る、美しくも怖ろしい自選短篇十三篇を収録。 書名:玉手箱 小手鞠るい 著 デイジー(6時間59分) 大森 幸子 音訳 発行:ベネッセコーポレーション 1995年 内容:不妊に苦しみ、日本ではまだ認められていない代理出産を決意して得た我が子。けれど、この子の玉手箱は閉じたまま。その蓋がひらく時、眠っていた言葉が目覚める、親娘の自然な愛が通いあう。受賞作を含む第一創作集。 書名:長男の結婚 人生いろいろ 森あるか 著 デイジー(5時間8分) 佐藤 一心 音訳 発行:文芸社 2006年 内容:年金暮らしの夫婦に長男から結婚の知らせが入る。相手は年上バツイチ。母親は、結婚を阻止しようとするが…。団塊世代夫婦の本音と笑い、涙ありの展開。島倉千代子を特別選考委員に迎えた、「人生いろいろ大賞」受賞作品。 書名:謎解きはディナーのあとで 東川篤哉 著 デイジー(9時間33分) 発行:小学館 2010年 内容:「失礼ながら、お嬢様の目は節穴でございますか?」 令嬢刑事と毒舌執事が難事件に挑戦! 「殺人現場では靴をお脱ぎください」「殺しのワインはいかがでしょう」など、ユーモアたっぷりの本格ミステリ6話を収録。「2011年本屋大賞」受賞作。 書名:富豪刑事 筒井康隆 著 デイジー(6時間59分) 発行:新潮社 1987年 内容:大富豪の息子である刑事が、キャデラックを乗り廻し、ハバナ産の葉巻をくわえ、金を湯水のように使って難事件を解決していく。4編の連作短編集。 書名:放課後はミステリーとともに 東川篤哉 著 デイジー(10時間31分) 発行:実業之日本社 2011年 内容:私立鯉ケ窪学園高等部副部長・霧ケ峰涼の周辺にはなぜか事件が多発する。校舎から消えた泥棒、クラスメ−トと毒入り珈琲一族との関わり、校外学習のUFO騒動…はたして解決できるのか…。探偵部副部長・霧ヶ峰涼のギャグは冴えるが推理は五里霧中。果たして謎を解くのは誰。 書名:ゆめつげ 畠中恵 著 角川文庫 デイジー(10時間4分) 発行:角川書店 2008年 内容:江戸は上野の小さな神社で神官を務める、のんびり屋の兄・弓月としっかり者の弟・信行。夢に入って過去や未来を見る「夢告(ゆめつげ)」が得意な弓月たちの物語。 書名:遠い太鼓 村上春樹 著 デイジー(15時間48分) 発行:講談社 1990年 内容:ある朝目が覚めて、ふと耳を澄ませると、何処か遠くから太鼓の音が聞こえてきたのだ。ずっと遠くの場所から、ずっと遠くの時間から、その太鼓の音は響いてきた 。―その音にさそわれて僕はギリシャ・イタリアへ長い旅に出る。1986年秋から1989年秋まで3年間をつづる。 書名:才輝礼讃 38のyumiyoriな話 松任谷由実 著 デイジー(8時間59分) 三宅 佳代子 音訳 発行:中央公論新社 2011年 内容:爆笑問題、宮藤官九郎、やなせたかし、寺島しのぶ、井上陽水…。ユーミンが会いたかった38人との対談を収録する。『読売新聞』連載を再編集して単行本化。 書名:人生の旅路 曾野綾子 著 デイジー(4時間8分) 幾田 靖子 音訳 発行:河出書房新社 2011年 内容:旅の途中で人は変わる。あらたな自分を発見する。人生の良さも悪さも味わい、「どん底」の中でも希望を見出し、日々の変化を楽しむ…。曾野綾子が綴る、老後の生き方。 書名:生活の中の愛国心 曾野綾子 著 デイジー(5時間2分) 塩田 美智恵 音訳 発行:河出書房新社 2011年 内容:「愛国心とは、鍋釜並みの必需品」 愛国心の支えなしに、生きる土壌は見出せない。個人として、日本人としてどう生きるのか? 私たちの共通の祖国、日本の未来に希望の光を与える書。 書名:パイレーツ・オブ・カリビアン 呪われた海賊たち テッド・エリオット,テリー・ロッシオ,ジェイ・ウォルパート 脚本 デイジー(5時間52分) 発行:竹書房 2003年 内容:カリブ海の港町ポート・ロイヤル。美しい総督の娘・エリザベスは、子供の頃にウィルという少年から手に入れた黄金のメダルを今でも大切に身につけていた。ある日、町はキャプテン・バルボッサが率いる冷酷な海賊たちに襲われる。 書名:パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト テッド・エリオット,テリー・ロッシオ,ジェイ・ウォルパート 脚本 デイジー(7時間41分) 発行:竹書房 2006年 内容:前作で、不死の海賊バルボッサからブラックパール号を奪い返した孤高の海賊=ジャック・スパロウ。自由な大海原に船出したはずの彼の前に、逃れられない宿命が 立ちはだかる。 書名:パイレーツ・オブ・カリビアン ワールドエンド テッド・エリオット,テリー・ロッシオ,ジェイ・ウォルパート 脚本 デイジー(8時間21分) 発行:竹書房 2007年 内容:深海の魔物クラーケンに呑み込まれたキャプテン・ジャック・スパロウは、ブラックパール号とともに永遠の地獄「デイヴィ・ジョーンズの海の墓場」に幽閉されてしまう。果たしてジャックは無事に生の世界へ帰還できるのか? 書名:パイレーツ・オブ・カリビアン 生命の泉 テッド・エリオット,テリー・ロッシオ,ジェイ・ウォルパート 脚本 デイジー(5時間48分) 発行:竹書房 2011年 内容:自由を愛する孤高の海賊、キャプテン・ジャック・スパロウが禁断の宝の地図を手に入れてから数年、新たな冒険へと船出する時がきた。目指すは永遠の生命をもたらすというフロリダの「生命の泉(いのちのいずみ)」。 書名:戦火の馬 マイケルモーパーゴ 著 デイジー(5時間8分) 発行:評論社 2011年 内容:愛する少年と農場で穏やかに暮らしていた馬のジョーイは、戦場の最前線に送られた。そこで眼にした光景は…。ジョーイは少年との再会を信じて戦場を駆け抜ける。2012年3月公開の同名映画の原作。 ●点字図書 ◎一般向け図書 ○社会科学 書名:希望のつくり方 玄田有史 著 岩波新書 新赤版 1270 点字3巻 井上 美子 点訳 発行:岩波書店 2010年 内容:希望は自分たちで見つけるものだ。でも、どうやって? 「希望学」の研究を続ける著者がさまざまな出会いから得た、閉塞した現状から踏み出すためのメッセージを伝える。 書名:特別支援学校学習指導要領解説 自立活動編(幼稚部・小学部・中学部・高等部) 文部科学省 著作 点字4巻 発行:海文堂出版 2009年 内容:平成21年3月に改正された教育基本法や学校教育法等の規定に伴い改訂された、学校教育法施行規則の関係規定及び特別支援学校幼稚部教育要領、小学部・中学部学習指導要領及び高等部学習指導要領の自立活動について、その改善の趣旨や内容を解説する。 ○自然科学 書名:食育白書(概要版) 平成23年版 内閣府政策統括官(共生社会政策担当) 編 点字1巻 発行:内閣府政策統括官(共生社会政策担当) 2011年 内容:2011年3月に策定された「第2次食育推進基本計画」の概要等を紹介するともに、平成22年度に講じた食育推進施策の概要をまとめる。 ○文学 書名:宇宙のまなざし 詩集 坂村真民 著 点字1巻 発行:サンマーク出版 2000年 内容:代表作を編んだ決定版詩集3部作完結編。本書は抜粋版。 書名:悲しみよこんにちは サガン 著、河野万里子 訳 新潮文庫 点字2巻 発行:新潮社 2009年 内容:南仏の海辺の別荘を舞台に繰りひろげられる愛の悲劇を通して、青春特有の残酷さをみごとに捉えた、著者のデビュー作。半世紀を経た新訳。